ど~こか遠くへ・・・

2005-03-31 18:19:57 | くるま
新シリーズ始めます。
岬めぐりもしてみたいのですが、山やら川やら・・・お寺やら。
行ってみたいところはたくさんあります。
ですが、休みの関係や、金銭面でなかなか行けないですよね。
と、言うことで、日頃行ってみたいと思ってる所に行ってみることにします。
   基本的に、どこかに行くということは、ドライブということですから、
    車の画像や話題はなくても、カテゴリーは、「くるま」にします。

  さっそく、第1段
   雪の大谷

毎年、GWの季節になるとムズムズします。
ですが、ビートで走ることはできませんですね。
オープンだとサイコーでしょうね~。

ただ、大勢の人が短期間に殺到するのは、ちょっとね~。

しかし画像で見ても凄いもんですよね~。
歩いて見上げたりすると恐いでしょうね。

いつ頃まで融けないで見られるのでしょうね?


行くとしたら、瀬戸内海のフェリーを使って神戸に上陸。
名神、北陸道と高速を使って、永平寺、東尋坊、兼六園と金沢へ。
翌日、立山から黒部へ。
ただしマイカーは立山駅までのようです。
そこからは、ケーブルカーにバス、そして苦手のロープウェイ
美しい景色と、黒四ダムを見るためには仕方ないです。
ここで困るのは車で行くと長野側にいけないことです。
立山に引き返さないといけないです。

「越中富山」といえば、小さい頃、エンジンがついた自転車で、
置き薬を持ってきてましたね~。
熱が出たりすると、「トンプク」という粉薬を飲まされるんですが、
口の中が、粉だらけになって苦くて、苦くて、、、
熱より辛かったです。

帰りには、富山から、「千里浜なぎさドライブウェイ」に寄り道です。

ですが、砂浜を大切なビートで走る勇気はないでしょうね。
やっぱ、海水はまずいでしょう!


どうです、おつさん、いっしょに行きませんか?
北陸に彼女が居たんでしたよね~

      いつか、きっと、行くぞー



2シーター

2005-03-30 17:33:43 | くるま
  天気が良かったのでクルマに乗らずにお散歩しました。
                
           
 
 ビートの助手席は1人しか乗れないのに、人気はナンバーワンです。
ドライブに行くのは、順番で交替です。
下手すると同じ所に2度行く事になったりします。
別々の所に行けてもロングドライブはまだ連れて行ったことがないです。
そろそろ夜中のフェリーを使ってみますかね~。

 
 2人いっしょのときはシビックで行くのですが、
誰に似たのか、Vテックを効かしたり、
コーナーを攻めたりすると大喜びです。
ジェットコースターみたいなもんですかね~?

最近は、2人いっしょに乗せれる、ちっちゃい軽がほしいです。
しかし、なんでうちは双子なんですかね~
そのうえ、2シーター買うなんて、何考えてんですかね~



クロカン

2005-03-29 16:14:24 | くるま
   同じお店に並んでたんですが・・・
  
   AT、PS、PW、、、でかくて・・やすい・・・
   でも
   ジムニーに目が行きます。

   紫のまではいかなくても・・・
        
    これっくらいだったら飼えそうです。
  色も好きです。
  このまま乗っちゃいます。
  あとは、ドアをとっぱらっちゃうといいですね~。
  ですが・・・
  
  これだと、、、お金かかりそうです~


事務兄

2005-03-28 18:23:39 | くるま
        
前から気になっていた車屋さんに行ってみました。
閉店の様子だったので、置いてある車をちょいと覗かせてもらいました。
2ストジムニー:SJ30だと思うのでありますが・・・
白ナンバーになってますね~
かっちょいいです。             が、、、色がね~~

最近こんな感じの、ライムイエローで雪の日も、雨の日も、
オープンで通勤してる、兄ちゃんがいるんですよ。
いいな~ 青春してるな~   なんて   思っちゃうわけですよ

 
まず目に付くのは、大型のタコメーターですね。
それにお決まりのシフトノブ。

で・・・後で気が付いて、気になっているのが、、、
ハンドルポストの右側にくっついてるモーター。
も・もしかして・・・電動パワステ?

凄いな~!今度、店が開いてるときにでも行ってみようかな~。

しかし、誰も居ないのに、無用心ですよね~


ミラー

2005-03-27 18:37:28 | くるま
 今日は朝からポツポツと雨でありました。
夕方から、しょぼしょぼ降っております。
昨日、少し走っておいて良かったです。
本日、ビートん君は、ガレージの中でオネンネ
ということで、他の話題でも・・・ 

  うしろから追っかけてくるのは・・・カプチ君
その後ろは・・・大型虎ですね~。
前にちっこいのが、2台もちょろちょろしてると、煽りたくなるのでしょうかね?
偶然に追っかけられたので、運転しながら、パチリ!
正確にはデジカメなので、ピロリロリン

   
 こっちはちょっと不気味なカーブミラー。
山の方を走っていると、ずーっと自分が写ってるんです。
夜だと対向車と思ってしまうでしょうね、、、
めんどくさいので、運転席からピロリロリン

街中を走る時は、ショーウィンドウに映るのを、横目で見るのが好きです