夕暮れさんぽ

2023-03-31 23:03:31 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₃

 

 

 

夕方 陽が傾いて 沈む前に 撮りさんぽ した~

いつもの如く 決めきれないフレーミングで 数撃ちショット

たいしたことのないのは 数撃っても たいしたことのない 証

 

川を渡って 公園に行く

 

 

 

 

順光 だと 普通にきれいに映るが

あえて 逆光にしてみた

 

 

 

テーマが 足りず 全くもって なんてことないショットだわ

公園なんだから 遊んでる子供とか 入れたいけどね

ほんと 公園で遊ぶ子が 居なくなった

 

川の方に戻る

 

 

 

川の 反対側から 

雲が 面白いから 入れてみたが

雲を出すには 露出が 合わない

ちょっと 来るのが 遅かった…

 

 

 

 

こういうの撮っても…

フイルムだったら 絶対シャッター切ってない

 

夕日の 菜の花 狙ってみようか

 

 

 

 

黄色い夕陽 に やわらかく 花びらが透ける

気温が下がってきたから 蝶もいない

待ったところで これ以上は 望めない

 

しゃがんでみる

 

 

 

 

思ったよりも メルヘンチック?

いいかも♪

 

立ち上がる

 

 

 

河川敷の 菜の花畑で スクワット

 

しゃがむ

 

 

 

 

いいじゃん

 

と 菜の花畑で しゃがんでると

誤解されそうなので

そろそろ 退散

 

 


土手遠足 ⑪ 街中さんぽ

2023-03-30 23:03:30 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₃

 

ケシ っぽいので

調べてみたら

大芥子 

というのでした

 

 

 

ポピーより ずっと 大きいです

 

 

最近よく見かける 桜

葉が 早くに出てるんですよね

彩が 良いです

花びらも 大きい

 

 

 

貴婦人のヘアースタイル

を 思い出してしまいそうな

 

 

ヒヤシンス

 

小学2年の時に 水栽培したな~

何十年前か 計算できないや…

 

 

 

一見 撮影不良 のような色ですが

もともと遣れた色のようです

 

 

種類が多くなって 覚えきれない パンジー

 

 

三色すみれ パンジーのちがいって?

 

 

 

 

顔のように見えるんですが…

 

 

これは 足の小指を 柱にぶつけた時

 

 

の 顔のように 思いました

 

 

ぐるぐる~っと 廻って

土手遠足

戻ってきました

 

 

ほとけのざ

 

 

 

 


土手遠足 ⑩ 公園~公園

2023-03-29 14:03:29 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₃

 

 

土手沿いの河川敷の終点の公園から

街中の公園に回り道しました

梅がそろそろ 終わりでした

 

 

そのかわり

次なる 春の花が 準備万端

 

 

 

垂れ曲がってた 蕾が

だんだん 首をもたげ

 

    

 

 

パッと 咲いてるわ~

 

 

 

行ったのは 先週の雨の前なので

もう 満開になってるでしょう

 

 

 

 

ピンクの躑躅と 満開の桜

 

  

 

チューリップも 満開 でしょう

 

遠足 行かなきゃ!!

 


土手遠足 ⑨ 塀だって?フェンス!

2023-03-28 13:03:28 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₃

 

 

 

 

塀の上にのび出てる

これ 桃?

葉っぱが 桃 っぽい けど?

バンザイ して撮ったら ピント外れた

 

 

 

 

垣根 道路に はみ出してる

 

レンギョウ みたいなんだけど?

白いレンギョウ?

 

 

 

 

モクレン

 

 

ハクモクレンも 素敵なんですが

ピンク というより パープル?

とっても そそられる色です

 

 

 

フェンスを 乗り越えようとしてる…

 

 

 

最初に見つけたのが 20年ほど前

 

 

2回目は 10年ほど前

 

 

今回で 3回目

 

 

 

がっぷり

 

くわえてる

 

wwwwwww

 

 


土手遠足 ⑧ 木瓜

2023-03-27 12:03:27 | おさんぽPHOTO ₂₀₂₃

 

土手 河川敷遊歩道 終点の公園から

帰りは 街中を通ってみることに

すぐに 住宅街の庭に きれいな ボケ

 

 

 

紅白のボケ

 

 

 

 

よそ様のお宅の庭なので 控えめに

 

 

 

ボケの花は ほんと かわいい

 

 

盆栽 始めようかな~

 

 

 

住宅街歩いてると 椿が多い

次に 梅 かな

この日 ボケは 一軒のみでしたが

すっごい うらやましかったです