WRCスウェーデン 1987

2020-02-29 15:54:00 | RALLY HISTRIC



   すえでん

   


   スウェディッシュ の 頃


   印象的な 勝利でした

   スノーラリー で 日本車が 勝とは

   それまで、日本車が 勝ててたのは 

   サファリ サザンクロス でしたから


   しかも 過激な グループB に 圧されてました




   


   それが 前年 1986年で 廃止

   この年から グループA に 移行


   各メーカー てんやわんや でしたね


   ラリーに使える 4WDマシンを あれこれと


   前評判では  フィアット・リツモ フォード・フィエスタ

   どちらも FF からの 4WD


   そのなかで  第1戦 モンテは  ランチアデルタ


   そして 第2戦 で マツダ323 でした


   プジョー205 で チャンピオンだった T・サロネン


   もう ひょえ~~~ でしたね


   サロネン は ニッサンPA10 240RS で走ってまして

   おばちゃん みたいな風貌が 好感持ててました


   国内ラリーは  ファミリア 一色に

   323 の WRC活躍にも 期待しましたが…


   ただ  これ 1600ターボ だったんですよね~


   2000ターボの デルタに 独走されちゃうんですよね




   


WRCスウェーデン 親分

2020-02-28 13:31:00 | RALLY HISTRIC



   とみまき

   


   99年 EVO 6


   ですかね?

   

   Marlboro カラーですが

   スウェーデン は 広告NG だったのでしょうね






   


   98年 EVO 5


   こんなキットが出てたんだ~

   このカラーリング  印象 うすいです…

   5 も 印象 うすい…


   これは スポンサー的に イタリアかな?



   

   
   96年 EVO 3


   一番しっくりくる カラーリングです

   
   この時は SWEDISH の頃だったんですね


   



   チーム代表 おトミさんは  スウェーデン3勝



   


WRCスウェーデン 親子②

2020-02-26 08:52:00 | RALLY HISTRIC



   そるべる

   


   2005 年  ペター優勝

   スウェーデン では 1回 だけでした


   通算13勝  思ってたより 少ない?

   記録より 記憶の ドライバー?

   ドライバーズチャンピオンは 1回


   日本で 人気ある

   が…




   息子 オリバー  モンテでは ポロGTI R5 で 25位

   スウェーデン では シュコダ ファビアラリー2エボ で参戦

   R5 マシン  WRC3


   総合17位  クラス5位 で フィニッシュ

   も

   クラス トップ から  +2:23.2 ということで

   これから これから



   カッレに 比べて まだ 子供っぽい 走り


   これは


   それぞれの 父の 走りを 見て 育った 差



   で あるように 思う



   



WRCスウェーデン 親子①

2020-02-25 11:51:00 | RALLY HISTRIC



   ろばんぺ

   


   2001 年  宇宙の旅



   ではないが


   今年 WRC 初フル参戦 

   2戦目にして 3位 初入賞 という 速さ を 見せた

   カレ・ロバンペラ



   の 父ちゃん ハッリ が WRC唯一の優勝 


   なのが  スウェーデン でした


  
   こうらも 父ちゃん  ハラハラドキドキ いや


       ハッリハッリカッレカッレ ?


   チーム代表の トミも ハッリの 心境語ってましたね


   当時 三菱のエースドライバーでしたからね



   この年 プジョーは  グロンホルム と オリオール

   オリオールは プジョーの印象 無いですね

   ハッリは ターマックで パニッツィ と 交代してました



   
   今年の WRC 最大の 興味は カッレの 初優勝


   フィンランドに 期待したくなります


   モンテ スウェーデン 2戦連続 上位フィニッシュ

   速さも あって  ミスしない 

   なんか とんでもない スター 登場かもよ?






WRCスウェーデン ポイント

2020-02-20 07:44:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.2



   どらいば

   

   トップ に 立ちました


   ってことで 次戦メキシコ

   初日 先頭走車 

   思うようにタイム出ないが

   焦らず 走れるような メンタルありそう

   楽しみです 
   


   


   オジェ 思った結果は出てませんが

   シリーズ考えると そんなに 悪くない

   今年は 最後まで もつれもつれるそうです

   見てる方は 面白いですね


   面白くしてるのが ルーキー カッレ!

   
   WRC初優勝 いつなんでしょう!

   フィンランド チャンスが あるように 思う




   まにふぁ

   

   トップ

   3台とも 上位で 完走してますから

   当然 です

   マシンは 信頼性バツグン

   昨年は

   ドライバーが…

   ポイント 取りこぼしが 多すぎました


   ベテラン 中堅 新人

   経験 確実性 期待  ワクワクしますね

   若手に 触発される ベテランが

   中盤 強みを 見せるのでは ないかと思う

 
   タナク の 速さ 

   トヨタ以前は そう感じませんでしたが

   トヨタでは こんなに 速かったか?

   そう感じてました

   その速さは マシンなのか? 自身なのか?

   今年 はっきりしますね