ラリーフィンランド DAY-1 (午前)

2009-07-31 19:57:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1

          Neste Oil Rally Finland



     


     DAY-0

  SS1  2.06km  SSS


     DAY-1

  SS2  22.29km

  オープニングはヒルボネンがベスト

  +2.9ローブ、+5.2ソルド、+5.2ペター、+7.6ラトバラ
  ①ヒルボ ②ローブ+2.0 ③ソルド+4.4 ④ペター+5.7 ⑤ラトバラ+8.2

  SS3  13.51km

  ヒルボネン連続ベスト、ローブはタイムロス

  +1.4ペター、+3.3ラトバラ、+3.5ソルド、+7.1ローブ
  ①ヒルボ ②ペター+7.1 ③ソルド+7.9 ④ローブ+9.1 ⑤ラトバラ+11.5

  SS4  13.64km

  好調のペター、パンクでコースオフし大幅にタイムロス、
  2本目のパンクで、ボデイにダメージ受けリタイヤ!


  ローブがベスト +2.1ソルド、+2.6ヒルボネン、+4.6ラトバラ
  ①ヒルボ ②ローブ+6.5 ③ソルド+7.4 ④ラトバラ+13.5 

  SS5  13.92km

  ローブ、連続ベスト  ノビコフ、クラッシュ!

  +2.9ヒルボ、+4.9ラトバラ、+7.1ソルド
  ①ヒルボ ②ローブ+3.6 ③ソルド+11.6 ④ラトバラ+15.5


  ライコネン、+3:41.8 総合19位、クラス6位、まずまず。


  30分のサービス後、午後のループ








ラリーフィンランド DAY-0

2009-07-30 11:53:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



          Neste Oil Rally Finland 



     



     往年のフライングフィン

     歴代優勝者・・・1000湖ラリーの・・・




     シェイクダウンは、ローブがトップ

     セカンドベストは、ペター

     交換したエンジンが好感触のようだ。

     

     競馬場でのSS1は、スーパーSS

     ここでもベストは、ローブ

     セカンドが、ソルド 

     3位は、ヒルボネン、オジエ、ノビコフ



     気になる、ライコネンは20番手

     S2000では4番手

     チームメイトのA・アレンと0.1秒差。




     F1チャンプのプライド

     ラリーストのプライド


     
     いやでも気合が入る。







モタスポ、もろもろ

2009-07-29 20:08:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1


     シューマッハがフェラーリに復帰?


     マッサのアクシデントで・・・

     ルノーは出場停止!

     アロンソが乗ると言う噂も流れたが、

     それな、あろんそ!



     BMWザウバーが今期限りで撤退。

     次は、あのチームが表明?




     




     さて、待ちにまった、1000湖!


    
     フィンランドGP!

     マーカスは、土曜日にエキシビジョンで登場?

     フィエスタのラリークロスで走るようだ。

  

     だけど、地元、フライングフィン、

     キミ・ライコネンが出走する。

     さあ~楽しみだ。



     地元と言えば、ここで勝利のないヒルボネン、

     ガンガン行くんではなかろうか?

     2010、2011も契約した、もう1人のラトバラ。

     ポーランドの失態を取り戻したいが、

     サポート役に徹し、ぶっ飛びを封印し、勝利はなかろう。

    
    
     今年は、得意のターマック、ドイツ、コルスがない。

     これから、ローブにとっても厳しい戦いになりそうだ。

     




きょうは、EVを考えてみた。

2009-07-28 10:41:00 | くるま




            HEULIEZ-FRIENDLY


     



   街中を走るEVカーは、こんなんでいいんじゃないの?

   というか、魅力あるデザインだよね。

   


   ハイブリッドカーは、やっぱりEVへのつなぎ。

   ガソリンに依存しなくなれば、

   産油国とのバランスが一変してしまう。

   日本のような資源の乏しい国には、

   もっと開発に力を入れるべきじゃないのか?

   国策として!

   票集めの批判の応酬にばかり力を入れてる、

   場合じゃないのじゃないの?



   まずは、電池の規格を統一したらどうなの?

   単三電池みたいに・・・



   かつて、VHSとベータもそうでした。

   今は、DVDも、、、

   競争はいいけど、足ひっぱてるよね。



   後続距離を伸ばす電池性能より、

   充電時間を短くするより、

   簡単に交換できるようにしたらどうよ?



   ガソリン代だって給油時払うのだから、

   バッテリー交換して、お金払えばいいじゃん。

   使った、バッテリーは置いておいておけばいい。



   ガソリン税、高速代、安くなると、


   どんどん、EV開発には逆風なんだよね。


   まずは、性能より、欲しくなるデザインが先かと?




              

21日間バイク

2009-07-27 10:59:00 | くるま



            オ~シャンゼリゼ~♪



    



    凱旋門って、こんなになってるんだぁ~!
    
    コンコルド広場からここまでがシャンゼリゼ通りよね?

    これで言うと、上よね?

    行った事無いんで、詳しくないです。



    ツール・ド・フランス



    21日間、3500km

    フランス1周して、凱旋門にゴールです。

    日本人が2人、日本人初完走をしました。

    すごいことです。

    これから、もっと増えるといいですね。

    3ヶ所のステージで入賞したり、

    敢闘賞ももらったみたいです。


    
    ナポレオンが建てた凱旋門、

    でも生きて通れなかったんですよね。

    ヒトラーが戦車で通ったんでしたよね。

    

    7度優勝したアームストロング、

    今年、凱旋門に帰って来ました。

    3位でした。




    自転車で、、、腕強い   って♪