クルマウォッチング 0840

2017-09-30 12:03:00 | クルマウォッチング




   あるてた

   


   ジータ


   夜の 駐車場




   


   マイナス補正 してみたが  変化なし

   逆に ぶれてしまったか



   

   これね~

   たまに 見かける

   乗り続けたい 気持ちは わかる

   4ドア より レアだし


   カッコいい よね


   でもね~  そこまでして  荷室 イルカね


   アルテッツア か~


   6速 FR   楽しそうだね~





クルマウォッチング 0839

2017-09-29 09:29:00 | クルマウォッチング




   みつびし

   


   セディア だったかと


   たぶん この キイロいの 市内に 1台だけ





   



   キイロい ランサー といえば


   EVO3


   の 時でしたね~



   でも それよりも 前に


   1975

   だったか


   サザンクロスラリー で 篠塚健次郎が


   キイロい A73ランサーGSR でした。


   白い ワークス の 色違いでした。




   ランサー


   なかなか 軽快に 走る クルマ でした

   ファンタスティック でした


   ロングストローク で トルクフル

   扱いやすい エンジンでした

   上が もうすこし 回ると いう事なし

   リアの トラクションが もうすこしほしい

   トルクロッド が あれば 

   よかったんですけどね~




  


クルマウォッチング 0838

2017-09-28 11:05:00 | クルマウォッチング



   かるでな

   


   子供の頃は  ライトバン


   あまり 走って ませんでした

   一般の人は 乗りませんでしたね

   荷物を 積む 商売 してる人 くらいでした。


   それでも じわじわ 増えました


   カローラバン コロナバン マークツーバン 

   サニーバン ブルーバードバン スカイラインバン



   小さいのでは パブリカバン チェリーバン ファミリアバン

   大きいのでは クラウンバン セドリックバン


   以外なのは  スカイラインバン カリーナバン


   軽快なのは  ギャランバン ランサーバン  シビックバン


   かっこいいところでは


   グロリアバン  たてグロ

   ルーチェバン

   ∑バン



   ワゴン の はしり は


   RX3 サバンナワゴン が ありました

   バンの 設定は なく ワゴンのみ

   バン は グランドファミリア でした


    
   4WD だと レオーネ

   無骨な スタイル でした

   それが だんだん カッコよくなって


   人気が 出て


   各社 ツーリングワゴン 出すようになって


   アコードワゴン が 絶頂期 だったかも

    
   あとは  ずーっと レガシー でしたね

   そのレガシーも 最近のはね~




   こういうタイプに 乗るんだったら

   タイプ3 バリアント

   みたいなのが いいな~



    



クルマウォッチング 0837

2017-09-27 10:17:00 | クルマウォッチング



   びゆうと

   


   こっちの マーチ の方が マッチ してる



   新しいマーチ のも あったよね

   確実に 見た 記憶は ない


   市内で もう一台  小豆色を 見かけるが

   それも この型 の マーチ



   見た目  小ジャグアマークツー


   
   なんだけど


   問題は  内装 だよね



   乗って マーチ

   走って マーチ


   
   残念だよね


   って  どういう 意図で 買うか


   そこんとこ  探りえない









クルマウォッチング 0836

2017-09-26 11:41:00 | クルマウォッチング



   さんまる

   


   3代目 なんやね


   V8 と ストレート6

   UZZ と JZ





   


   マイナス1/3 補正



   オリジナル デザインは いいよね

   すっかり めずらしくなったけど

   トヨタのクーペ って 言ったら

   これと スープラ くらいだった


   ん

   まだ トレビノ あったころか

   110のころだったっけ


   って ことは

   この スープラより

   110 の方が 断然売れてる


   110 111 か~


   いや 逆に

   ぜんぜん 見かけない