今月の船 SILVER SHADOW

2017-05-31 10:53:00 | ふね



   車道

   

   
   クルーズ船にしたら 中型になるのでしょうか




   


   船室部分 切り取ったら 

   1ルーム 団地 って とこですね

   マンション まで いきません




   


   客船は 夜 良いですよね~


   これからは デッキで ビール




   



   夕方には 次の港に向けて 出港するのですが

   珍しいです

   次は そんなに 遠くないのかもですね






クルマウォッチング 0710

2017-05-30 10:40:00 | クルマウォッチング



   ろーたり

   


   リアスポ

   社外品だよね それにしては 控えめ

   

   ボリームある 大胆な デザイン

   よくぞ 造ったよね

   

  

   


   7 FD の 後 の 流れ

   うまく 8 に もって行ったね~



   
   


   リアスポなし

   テール 周り

   歴代の ロータリー車 イメージが ある

   グッドだ




   

   
   マツダブルー って 言うの?


   残念ながら  逆光で ぜんぜん あざやかに写らず

   でも カッコよかったから 撮った



   


   ガンメタ より 濃い  ダークグレー


   そういえば  黒 は 見かけないね~





   

  
   白


   珍しい


   こうやってみると

   後席確保で ぼっちゃりしてる

   ボンネットが 低いだけに なおさら そう見える

   のかも しれないが

   リアを 延ばせば カッコよくなるも

   ホイールベースも 長くなり ハンドリングにも影響



  
   そーそー


   9 が 出るとか なんとか?


   ロータリー 開発 続けてるんだね

   なんか 楽しみだ


   
   極力簡素化した ロータリーエンジンで

   発電機回すと 良いんじゃないかと 思う

   できれば 1ローター

   

   ロータリー EV 車 なんて 良いと思うがね

   

   発電用なら いちばん 効率の良い回転数で 回せば良い

   もちろん 気筒内噴射 



   なんたって コンパクトだからね

   
   ん



   ハイブリッド でも コンパクトに 収まるよね




   あ~~


   そしたら ロータリーフィーリングは 味わえんな~







クルマウォッチング 0709

2017-05-29 12:08:00 | クルマウォッチング



   ろどすた

   


   雨の日の オープンカー

   濡れた幌



   

   
   ヘッドライトのレンズも 白くなってます

   それもね~

   年数 経ちましたね~




   


   これはね~ あまり ほしく ならなかったな~



   


   この色は 珍しいね~

   まだまだ 艶がありそう



   


   これから 3ナンバーに

   これ Tトップ になる ハードトップ?


   この型 ちょっと ほしい



   


   雨の日の ソフトトップ


   しかたないね~

   音も けっこう するのよね

   漏れてなくても 湿気るのよね



   この型  ほしくならない


   フィアット124 なら・・・





   

クルマウォッチング 0708

2017-05-28 12:16:00 | クルマウォッチング



   えすゆぶい

   

 
   車名 なんだったっけ

   春に 撮ってたの




   


   これは サファリ

   90年代 ちょっとだけ 小さくなって

   スタイリッシュに なった

   R33 の ころだったっけか


   ランクル プラド っぽい




   



   偶然写りこんでたザウルス


   ボケボケ だけど 最終型に 近そう



   
   


   この 形ね・・・ 好きになれない



   


   こっちは きらいじゃないけど

   トヨタ っぽく 思うけど



   なんでも いい って かんじするな~





クルマウォッチング 0707

2017-05-27 13:14:00 | クルマウォッチング



   とりびゅー

   


   これ

   リア ガラスハッチ だったんです

  
   いやみのない デザインだと思います

   なかなか 良いと思いますが、、、売れませんでした。



   

   
   これは 朝晩の通勤 いつも 見かける 個体

   

   


   これは プロシード

   県外ナンバーでした

   これは どうしても トラック

   に 見えてしまいますね。





   


   こちらは 

   最近の エスクード


   ずいぶんと エレガントに なりましたですな

   当初は ざっとした クルマ って 感じしてましたが

   それが 売れに 売れましたが

  
   でも その後 他メーカーに 食われてしまい…

   最近は 力の入れようも あまり…


   軽ブーム コンパクトブーム で 戦略当たってますが


   SUVブーム ですので また 

   カッコいいの  出すんでしょうか