クルマウォッチング 0086

2015-06-30 10:32:00 | クルマウォッチング



   運ぶのに 箱バン 営業・中

   

   ライトエース タウンエース


   これ FR 

   衝突時衝撃緩和規制 とかなんとかで ボンネットが出た。

   当然 荷室が 狭くなる。




   


   現行 ライトエース タウンエース

   顔が 無骨 すぎ!


   ボンネットが 短くなる。

   荷室が ちょっと広くなった?

   が FR 

   と言う事は 基本プラットホームは同じ?



   

   

   NV200  バネット 


   このモデルから FF 

   荷室長 当然 短くなる

      


   
   



   製造コスト の 考え方の 違いなのだろうか?


   既存のパーツを使い FRのまま

   現行車種を使い FFに移行


   
   ライトエース タウンエース は 中間車種

  
   これより 大きい荷物 多い量なら  ハイエース

   少なければ  軽は小判



   バネットは

   前モデル は FR 

   元は マツダ梵語 で OEM

   三菱デリカ もあったが、

 

   デリカ は 未確認 なんだよな~。





  


クルマウォッチング 0085

2015-06-29 10:59:00 | クルマウォッチング



   事務兄

   


   オバフェン かっこいい♪

   色も良いね。

   ルーフが 同色



  
   


   ホワイトリボン の タイヤ か~




   
   
   


   この 色は 好きな色です。


   こんな色の ライトバン が いいな~。


   向こうは  海援





   


   山吹色


   白い 幌は  手入れが 大変そうだ。





   


   白

   最終型 になるのかな?

   幌 の上に ルーフキャリア

   大きな ステップ



   





クルマウォッチング 0083

2015-06-27 11:12:00 | クルマウォッチング



   アメリカン な アメ車


   


   本場 の ミニバン


   スライドドア じゃなく  観音開き が アメリカン


   エンジンの マウントが 気になる。

   フロントに V8 なんだろうが、、、



   
   

   
   

   本家 の ジープ

   4ドア JEEP
 
   ラグジュアリー な アメリカン 4WD





   


   本当 に でかい

   ビッグサイズ が アメリカン





     


   本来 は 4ドアセダン

   コンバチーブル が 実に アメリカン


   V8ではなく ストレート6

   レトロっぽい スタイルの シボレー






   


   本国 で 元祖スポーツカー

   マイナス補正をしたまま あわてて撮った

   夜みたいになり 怪しさが アメリカン
   




   
   

  
   本日 逆輸入すれば 日本


   日本 発祥の アメリカン