Fireworks

2006-07-31 18:50:47 | くるま



        
       ドーン!っとなった花火がきれいだな♪




         



    
    夏の夜空を彩る、大小さまざまな花、
    べっぷ湾に映り、華やかな音と光の共演でした。


    今年は、初めて家族全員が揃っていたので
    近くの防波堤から見物しました。
    いつも、誰かが、合宿だとか遠征だとかで
    居ないのですよね。
    昨日も長男が合宿だったけど、間に合いました。
    例年、花火は土曜日なんだけど、今年は何故か日曜日。
    おかげで揃って見ることが出来ました。


    その長男、合宿に行っていた留守中に、
     女の子から電話がかかっていたらしい。
    そんなことには、特に敏感な末っ子達が出たから、、、
    大騒ぎ!
    それをまた思い出して、廻りに大勢の見物人が居るのに
    ねほり、はほり聞きだした。

    どうやら、直前にも電話がかかってきて、
    花火をいっしょに見に行こうと誘ってくれたらしい!
    が、、、断ったというのだ!

    それを聞いた・・・ girlgirl は・・・


        かわいそー!
        かわいそー!
    
      (2回ではなくて、2人同調して)

    
    そーだよな~、少女漫画をしっかり読んでるから
    乙女心がよくわかっている♪
    

    私は、防波堤の上で海風に吹かれて缶ビール飲みつつ、
    夜空を見上げておりました。
    が、、、こうなると、いっしょになって追究することに!

   
    同じクラスなのか? 部活がいっしょか? 名前は?

    
    花火が始まって、長男は助かったようです。

    
    アサガオ、symbol1 ハート、smile スマイル、

    ドラえもん、 キティちゃん、、、

    いろいろ思考が凝らされていて、楽しいひとときでした。
   
    最後は、大玉で締めくくり。

    

   
    長男に電話をくれた beauty 彼女!     

    どこで、みてたのかな~?   

    誘ってくれて、、、ありがとね♪ 

   

SWIM

2006-07-30 13:49:34 | くるま



           海はヨ~     海はヨ~

             でっかい海はヨ~



            



          我は海の子白浪(しらなみ)の~

            さわぐいそべの松原に~




    海じゃなくて、プールの話だけど、、、


    中学生の頃、「ミュンヘンへの道」という、
    男子バレーボールTV番組で沸いていた。
    金メダルを取った話しは語り継がれているが、
    その時に、1番印象に残ったのが、
    アメリカのマーク・スピッツ選手だ。
    彼は、水泳の選手なんですが、
    鼻の下のヒゲを伸ばしていました。
    それが印象に残ってるんじゃないのですが、
    スイマーでは珍しいですよね?


    彼は、ミュンヘン大会だけで7個の金を取りました。
    自由形とバタフライでしたが、
    特に自由形のクロールは驚きましたね。
    この大会は、水中カメラで選手を追いかけていたのですが、
    そこに映った、スピッツ選手は、なんと・・・
    はじめて見た、2ビート泳法でした。


    たけし、きよし、じゃないですよ!  nose4

    普通は6ビートらしいのですが・・・

    全色揃うと、7ビートですが・・・  peace


    真似して見ましたが、
    ぎこちないし、沈みそうです。
    でも見ててカッコイイ!

    ですが、近頃の選手には見かけないように思う。

    同時に彼は手のかき方も独特で、
    S字を描くようにとか、鍵穴を描くようにとか、
    だったような気がする。

    そして、この大会で、驚いたのは、
    日本の、田口選手!
    100m平泳ぎで金、200mで銅だった。
    彼もまた、独特の泳法だった。
    息継ぎが2回に1回だった。
    それまでは毎回が普通になっていた。
    そして、足を広げずにキックしてるようだった。
    これもまた衝撃的だった。
    ただし、その後、キックは禁止となった。

    
    それから何と言っても驚いたのが、ソウル大会の
    バサロの鈴木大地!
    それもまた、15m以上は禁止となった。

    女子は、バルセロナの時の14歳の女子中学生♪
    200平泳ぎで金メダル!
    インタービューの答えには、、、マイッタヨ  nose8


    

hairy caterpillar

2006-07-29 18:27:19 | くるま




         また、やってしまった・・・




    



   
         ふんだりけったり・・・nose3



    久々の晴れそうな週末。
    この前、早く起きて、朝ドラに行こうと思い、
    呑まずに居たら・・・
    寝れなくて、
    朝方、寝てしまい、行けなかった・・・
    同じことは繰り返したくないので、
    夕べは、呑んで、早々に寝た!

    うっしっし♪

    朝まで寝てしもた!   nose4

    あ~~なんたるチ~ヤ!

    仕方ないので、さっさとあきらめて、
    裏庭の剪定をすることにした。
    雨が続いたので、伸び放題になっている。
    蚊に食われるのがイヤだから、
    七輪で火を燃やし、草を焼いた。
    煙モクモクで、蚊はいなくなった。

    ゲホゲホ  nose3  

    柿の木が隣に出てるので切っていたのだが、
    後少しになったところで、
    手がチクチクしだした。
    背中もチクチクしてきた。
    首筋もチクチクしてきたぞ!
    おなかもチクチクしたきたーーー!

    たまらず、シャワーを浴びる。
    もう体中チクチクチクチク・・・・nose3

    どうも、柿の木に、毛虫が居たようだ。
    やられた~~!
    
    少し良くなったので、おとなしく仕事場に居る事にする。
    木に登ったりして汗びっしょり掻いて
    よしよし♪
    と思っていたら、油断してしまった。


    くたびれたので、クーラーきかして、
    調子の悪かったパソコンを入れ替えたりしていた。
    のんびりやっていたら、夕方になって、
    長女にバドミントンに誘われる。
    もういっちょ、汗、掻いたるか!
    
    今日は、反応良いでないかい♪
    と、元気良く動いていたら・・・
    
    んっ??

    痛たたたた!!

    左脹脛・・・肉離れか・・・?

    びっこひいて帰って来たよ。   nose3

    今夜は、ビートで出かけようと思っていたのに、
    クラッチを踏むのも辛いよ。
    シャワー浴びておとなしく・・・
    beer グイーッとやろうと思ったら・・・

    切らしていました。  nose8





向日葵

2006-07-28 15:00:24 | くるま



     誰のために咲いたの それはあなたのためよ~♪ smile



    



        だ~い好きなのは~ひ~まわりの種~♪ ham



    毎年、どこかのひまわり畑に行こうと思って、
    出かけてはいるのですが・・・
    なかなか、映画「ひまわり」のような所はないようで・・・
    台風でダメになった年もあったり、
    遅咲きの品種だと種まきの時期だったり、
    やっとあったかと思うと、斜面の上から見下ろす所だったり、
    絵にならないんですよね~。

    
    どこか良い所をご存知の方は教えてください。
    あまり遠い所までは行けませんが・・・


    今年は雨が凄かったですから、どうなったでしょうね?
    ちょうど伸びるころでしたからね~。
    


    夏休みに入っても梅雨が明けず、
    すんごい雨が降り続き、
    やっと夏らしくなったかと思ったら、
    もう、8月。
    まだ、どこに行くか?何をするか?
    決まってませ~ん。

    
    カヌー体験に子供と行くつもりなんですが、
    カヌー場が、激流でないことを祈ってます。
    お盆過ぎて落ち着いた頃の方がいいかな?

    
    一度はロングドライブにも出かけたいであります。
    出雲なんて狙ってるんですが・・・
    海岸線をだらだらと・・・
    行きつくまでに死にませんかね?
    なんだかシビックで行きたくなります。
    ビートだったら萩くらいかな?



    light そーだ、今日は車名がわからない車を見た。
    ま~るっこい形の5ドアハッチ、
    軽かコンパクトかわからないくらいの大きさで、
    なんで目に行ったかと言うと、
    上がバニラオレンジで、下が白のツートン!
    バニラではあったけど、結構、派手目!
    でも、どオレンジではなかった。
    しかし、特別目だってたんですよね~~。

    あれは何だったんだろう?


    ミニカトッポのキャンバストップも見た!
    ちゃ~~んと閉まってました。


    今日も、乗ったこと無い車のことを考えてはいるが、

    とりあえず、

    乾かせるためにガレージの車を走らせたよ。 kakigoori

    


mosquito

2006-07-27 15:59:57 | くるま



                日本の夏



              


                 血、吸うたろか~?




          今日も乗ったことの無い車を考える。


    イヤですよね~!
    蚊!
    刺されやすい人とそーでない人が居て・・・
    お酒呑んでると刺されやすいと聞きます。
    ホントなんだろか?
 


    今までに所有したタイプの車・・・
   


    2ドアクーペ・・・27レビン
    
    もう乗ること無いかもね?
    でも1番欲しいタイプかもしれない。
    サニークーペなんて今、すごく欲しい気分。
 
   
   
    2ドアハードトップ・・・セリカ

    センターピラーレスのフルオープン。
    クーペより爽快です。  
    ギャランとかスカイラインもそうだったが、
    一時期のスポーティカーがみなそうだった。
    クーペよりラグジュアリーでもあった。
 
        
       
    4ドアセダン・・・カローラGT・ギャランGS

    セダンはドライビングポジションもラリー向きだった。
    リアに人は乗せないが、なかなか便利だった。
    前席両方バケットシートでも不便しないのが良い!
    今のシビックも長く乗ってるのも使い勝手がいいからだろう。



    3ドアHB・・・シティ・ミラージュ

    コンパクトで荷物も積めるが、後席の居住性はあまり良くない。
    ラリー、ジムカーナにはトランクが無い分、かえって良い按配だ。
    FFだとリアが軽いので、スライドさせやすい。    


    1BOX・・・タウンエース

    セカンドシート取っ払ってお座敷風にして、
    子供達寝かせてあちこち行った。
    かさばる荷物もかなり積めた。
    雨の日は中でお弁当も食べれたし、遊べた。



    ミニバン・・・エスティマ

    子供達には豪華すぎたが、運転ラクラクで、
    遠出が楽しくてしかたなかった。


 
    2ドア・ピックアップ・・・ダットラ

    ベンチシート、コラムMT。
    荷物はかなり積めるがいつも空っぽで走った。
    コーラの缶をコーナーの度にカランカランと転がす。
    しかも、FRなのでリアが空転する。
    楽しい1台だった。
    また乗ってみたいタイプの候補かな?


    軽では、

    40ナンバー・・・トゥデイ

    完全に後席無視!
    子供でも乗れない。
    クオーターウインドウのバーもダサくて外していた。
    車検では通らない。


    50ナンバー・・・トゥデイ

    4ドアはなかなか便利で良かった。
    普段の足にまた欲しい。
    ミニバン人気なので、安くもあるようだ。

    
    オープン・・・ビート

    今更いうことも無いだろう♪



    あと所有したことが無いのは、、、


    5ドアハッチバック

    これは、あまり興味が無い。
    どうせなら、ツーリングワゴンの方がいい。


    ツーリングワゴン

    北海道に行くには便利だろうけど、
    それじゃ~当たり前すぎて、おもしろくないな!


    4ドア・ハードトップ

    これもないな~、これからも無いだろうな~。


    ウォークスルーバン

    結構おもしろそうだよね。
    荷物を運ぶ仕事ならこれがいいよね。


    あ~~なんか、、、ないかな~~   nose8