WRC Rd.2 SWEDEN TOK

2023-02-18 13:02:18 | WRC 2023 +Dakar

POLO R

2013 デビュー ~ 2016 ダブルタイトル4連覇

VW撤退後 2017 ホモロゲーション 下りなかった

Polo R5

事実上は 2016年モデルが ベース だが

Fabia と 同じといっていい マシン

ただ 見かけの 古さは 仕方ない

 

 

そんな マシンで 暴れたのが ノルウェー出身の

ヴェイビー

今季 北欧イベントで参戦していて WRCに 殴り込み

楽しませてくれた

来年は TOK から 走ってるかもしれない

 

その TOKSPORT の若手

パヤリ が 好走

今年は 注目の 1人!

 

 

 

RC2マシン の リヤスポ

大型化 許可しようよ

 

大ジャンプ 高速ジャンプ させるのだったら

着地の安全性 高めるべきかと

たぶん 風洞実験などの 開発費のコスト制限

なんだろうけどね

事故が起こってからでは 遅いと思う

 

 

さて

今季から 新型 Fabia RS 投入の SUKDA

モンテで 勝利できませんでしたが

今回は オリバーが 独走での勝利でした

 

それは 良いとして

今季 初登場の チャンピオン

エミール & リータ

 

スノーバンクに 突っ込んじゃって 撃沈

昨季も コースオフ 木に刺さった

 

今季は オリバー フォモー スニネン 参戦するし

若手も元気だし ヤジン ビッチ も 手強いし

ディフェンディング 大変だわ~

 

パヤリ も フィンランド女性Coドラ

リータ

負けるな~

 

 

これにて SWEDEN 終わり

次戦 MEXCO  で

 


WRC Rd.2 SWEDEN MS-RT

2023-02-18 08:31:50 | WRC 2023 +Dakar

2006  マーカス  フォーカスWRC

2007  マーカス  フォーカスWRC

2008  ラトバラ  フォーカスWRC

2010  ヒルボネン フォーカスWRC

2011  ヒルボネン フィエスタWRC

2012  ラトバラ  フィエスタWRC

2009 アイルランド ノルウェー開催で外れた

 

 

Mスポーツ

昨季 開幕戦モンテで ローブが勝利して 1年ぶり

ま ローブの勝利も オジェのパンクで

そのあと ローブも クラッシュ続きでした

が 今回は 好調ライバルから もぎとった勝利

今年は タナクの表情が おだやかで クール

大人なタナク

昨季は 終盤 血走ってた

ムキになってたし 不満も積み重なってた

のだと思う

そういう意味では ヌービルも おちついた表情に見える

別チームで タイトル争い って いいんじゃないの

 

 

ローブ様頼みに 固執せず

タナク 万全 バックアップ体制

プラス

今回は スノー慣れない ルーベでしたが

グラベルでは 好走の期待が持てます

昨季までのガスには それがありませんでした

 

 

 

モンテでは 他2台より 姿勢変化も シャープさがなく

アプローチも 立ち上がりも アンダー気味 に思えましたが

トラクションは ありそうでした

今回は それが 良い方に 出たのでは?

ということは グラベルでは 良い戦いになる予想

高速グラベルで どうなるか

楽しみなのですが…

 

パワステトラブル どうにかしないとね

 

 


WRC Rd.2 SWEDEN TGR

2023-02-17 11:25:50 | WRC 2023 +Dakar

2017 ラトバラ Yaris WRC

2019 タナク  Yaris WRC

2020 エバンス Yaris WRC

2022 カッレ  Yaris RC1 

2018ヌービル   2021コロナで中止

2017復帰 2戦目で 勝利したりと

ここは 得意のTGR だったのだが

セッティングが 合わなかったのだろうか?

もっと アイスバーン寄り だったのか?

こういう 時って 前後トルク配分は どうなんだろ?

ちょっと 前よりが良いような感じもするが

アクティブデフ 使えないから

路面状況の変化に対応する センターデフのセット

ドライビングにも影響するから 興味深い

 

連覇に臨んだ カッレだったが

土曜日に 躍進できなかった

カッレが 不調だったというよりも

ライバルが 好調でミスなく トラブルも出なかった

今季は リーダーに立つと苦戦することになりそうだ

 

 

昨季は リーダーに立ってから 快進撃が続いた

今年は 連覇 早くも 黄信号 のように思う

その若き フライングフィン…

ハンヌ・ミッコラ を 髣髴する

髪が伸びて くるくる

 

 

 

開幕モンテに続き 辛抱が続いた エバンス

なかなか 快走できない

2021 フィンランド 以降 1年以上も 勝利がない

今季 じっくりポイント積み重ねる

昨季のように 獲りこぼさなければ チャンスが来そうだが

 

 

マニュファクチャラー 初ノミネート でしたが…

今季 ハードクラッシュ1号 となりました

起用に関して ずーっと疑問に思う

希望的 願望的の 起用なのか?

F1のホンダもそうだが…

もっと クールに いかないといけないんじゃないの

 

今季は 非常に 厳しい状況

見る側からは おもしろい

 

 


WRC Rd.2 SWEDEN RESULT

2023-02-15 23:02:15 | WRC 2023 +Dakar

9. - 12.   2.       snow-ice     302.52 km      total   1175.96 km

 

 

FINAL   RESULT

  •           ① タナク          
  •           ② ブリーン   +18.7    
  •           ③ ヌービル   +20.0   
  •           ④ カッレ    +25.1    
  •           ⑤ エバンス   +1:24.0     
  •           ⑥ ルーベ    +5:59.0       
  •           ⑦ ラッピ    +7:42.4     
  •           ⑧ オリバー   +7:48.1     RC2  
  •           ⑨ ヴェイビー   +42.3     RC2 
  •           ⑩ パヤリ    +1:15.1   RC2 
  •           ⑪ ヤジン    +1:31.2   RC2  
  •           ⑭ ベルテッリ   +10:36.0
  •           ⑮ スニネン          RC2 
  •           ⑯ リンドホルム        RC2       

 

 

チームオーダーを出して ヌービルを2位に上げたが

最終ステージで ヌービルがスピン

結局 ブリーンが2位に上がった

相変わらず 茶番 を繰り返す

 

 

STANDINGS

  •            ① タナク   25+2 41Pt.
  •            ② カッレ   12+3 38Pt.
  •            ③ ヌービル  15+0 32Pt.
  •            ④ エバンス  10+4 29Pt.
  •            ⑤ オジェ       26Pt.
  •            ⑥ ブリーン  18+1 19Pt.
  •            ⑦ ラッピ     6+5 15Pt.
  •            ⑧ かつた       8Pt.
  •            ⑨ ルーベ      8  8Pt.
  •            ⑩ ソルド       6Pt.

 

優勝で 選手権リーダー に立った タナク

次戦 メキシコ グラベル戦では 先頭スイーパー役

カッレ 2位で 有利になり どんな戦いになるか?

新記録7回目制覇に向けて参戦が決まっている オジェ

26Pt. ですから 5番手 好位置から

 

WRC2

  •            ① ロッセル      28Pt.
  •            ① オリバー  25+3 28Pt.
  •            ③ ヤジン       20Pt.
  •            ④ ヴェイビー 18+1  19Pt.
  •            ⑤ ブラシアM  10   16Pt.
  •            ⑥ ロペス       15Pt.
  •            ⑥ パヤリ    15  15Pt.
  •            ⑧ ツアイス       12Pt.
  •            ⑧ リナマエ   12   10Pt.
  •            ⑩ イングラム     8Pt. 
  •            ⑩ スニネン     8  8Pt.
  •            ⑩ リンドホルム 6+2   8Pt.

 

次戦 メキシコ 参戦は

オリバー ヤジン ぐらいか?

完走すれば ポイントはゲットできるが

メキシコのグラベルは リスクも高い…

 

 

久々の メキシコが 楽しみだな~

 

そういえば

Mスポ時代 若かりしタナク

池ポチャ あったな~

 

 


WRC Rd.2 SWEDEN Day-4 PS

2023-02-15 13:02:15 | WRC 2023 +Dakar

9. - 12.  2.       snow-ice    302.52 km     total     1175.96 km

 

 

DAY-4 PM

SUNDAY AFTERNOON

 

POWER STAGE

SS18(15) Umea 2

10.08 ㎞

 

  1.         5Pt.    5:42.0   ラッピ
  2.         4Pt.    +0.6   エバンス
  3.         3Pt.    +0.7   カッレ
  4.         2Pt.    +0.7   タナク
  5.         1Pt.    +0.9   ブリーン
  6.         0Pt.     +2.7     ヌービル    Spin
  7.  WRC2         +15.7   オリバー     RC2①
  8.                 +16.2   リンドホルム  RC2② +0.5
  9.                 +17.8   ベルテッリィ
  10.                 +19.1   ヴェイビー   RC2③ +3.4
  11.                 +21.7   リナマエ
  12.                 +21.9   ヤジン
  13.                 +22.5   スニネン

                  +2:28.5   ルーベ   ストップ

                リタイヤ   ぼん   エンジン

 

 

  

 

スペアタイヤを搭載しなかったラッピ

その分の差でした