たくさん、でるよ。

2011-12-30 17:31:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



                 HILUX



      


      TOYOTA OVER DRIVE


      世界中に、売れてる、ピックアップ


      ハイラックス


      国によっては、 オーバードライブ



      
      パーツの供給も、信頼性も、


      プライベーターには、うってつけではなかろうか。


      多くのエントリーがあるみたいだ。


 

      そのなかで、



      No 301   DE VILLIERS



      が、ハイラックスをチョイス



      彼の走りが、すごく楽しみだ。








3輪は、でないよ。

2011-12-29 16:37:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1




      


      クワッド


      ホンダも海外販売のようだが、、、


      ATVと言えば、3輪からだった。


      その昔、ちょっと乗った事があるが、、、


      デフなしの直結だったので、



      曲がらない!



      いったい、ハンドルは何のためについているのか?


      と、思ってしまう。


      
   
      今のクワッドは、どうなんだろう?

      
      きっと曲がるにちがいない。


      こういう乗り物は、2輪ライダーがほとんどと思うが、


      2輪との体重移動でのコーナリングとは、


      まったく別物と言っていいのではないだろうか?


      

      直進性は良さそうだが、、、

     
      反面、まっすぐ走るのは意外に難しいのではないか?


      そこは、2輪の方が上手のような気がする。



     
      が、、、こけにくそうでもある。



      砂丘は、、、4輪の方が走破性は良いだろう。


      だが、スタックしたら厄介そうだ。



      ということで、、、クワッドもライダーだよね。


      でもって、、、3輪は出ない。







4輪も、でるよ。

2011-12-28 19:38:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1



                 QUAD


      
                             TRX700X


      ATV


      4輪 = クワッド


      ダカールでも、2輪とは別クラスになります。


      排気量は、900ccmで。



      今年は、YAMAHA が 1-2 でした。


      ラプター700 (海外販売)




      エントリーリスト見てましたら・・・


      HONDA TRX700X


      多くエントリーしてます。


      2輪は、、、CRF450X


      も、多くエントリーしてます。



      ででで、


      オート部門(4輪)に、、、


      HONDA  RIGELINE


      と言うのを見つけました。


      カーNoは、 394


      どんなマシンでしょうか?



    
      3部門のエントリーは、、、HONDAだけのようです。






      

2輪も、でるよ。

2011-12-27 19:54:00 | WRC・ERC・Dakar Vol.1


                  Dakar


      


      今年から、2輪は、排気量が450ccとなりました。


      このところ、大排気量のオフローダーでした。


      トルクフルで、砂丘の走破性も高いですが、


      パワフルで、スピードも高いので、


      事故が起こっていました。


      安全のための、排気量ダウンです。



      砂丘越えが苦しくなるでしょうね。



      で、4輪も2輪も両方でてるのは、、、



      BMWだけですね。