ラリー・フィンランド-Day0

2008-07-31 18:16:29 | WRC・ERC・Dakar Vol.1





            好き勝手に、順位予想




     




    最有力候補は、M・ヒルボネン

    去年も、優勝したマーカスに続いて2位だった。

    今年こそは、地元で勝ちたいだろう。

    速くてあたりまえの、プレッシャーに負けない事、

    マーカスが居た時の、セカンドドライバーの、

    攻める走りと、ノーミスで最後まで走ることが、

    優勝への条件になると思う。


   
    同じく地元、同じくフォードの、J・ラトバラ

    予想では、最初から飛び出すと思う。

    だが、最後までミス無く行くとは思えない。

    そのミスの度合いで順位が決まりそうだ。

    サスペンションにまでダメージが行ってしまうと、

    フォード1-2は無理だと思う。

    

    そのフォード2台に、遅れずついて行ければ、

    勝機もあるかもしれないのが、S・ローブ

    一昨年は、マーカス続く2位だった。

    ここで、勝ちたいだろうが、

    シリーズを台無しにすることはないだろう。

    ヒルボネンと離れずプッシュすれば、

    ミスの可能性もあるし、トラブルだってある。


    そのフォード勢のペースを乱す役が、

    D・ソルドができると面白くなりそうだ。

    最初から、ベストタイムを出し、

    フォードの2台を慌てさせることができれば、

    見てるほうも面白くなる。

    が、先に自滅しては、全く面白く無くなってしまう。



    が、かき乱すダークホースが2人居る!!

    ストバートの2台!

    兄やん、こと、、、H・ソルベルグ、

    爺ガリ、こと、、、G・ガリ、

    
    かなりのハイペースで走ると思う。

    問題は、最後まで行けるかどうかだが・・・



    他には、かまわず走って行くのが、スバル。

    というか、フォード、シトロエンについて行くのは、

    ちょっと無理だろう。

    だが、上位にミスが出れば、

    C・後金損も、ペタやんもポディウムの可能性は、

    無いことも無い。

    ペタやんは、肋骨の骨折が善くなってるといい。


    黄色いスズキ、まずはトラブル無しで、

    コンスタントにタイムを刻んでもらいたい。



    ちゅうことで、、、


    爆弾予想!

     
    優勝は、ローブ、2位は、後金損、3位は、爺ガリ



    フォードは、2台とも撃沈♪





ラリー・フィンランド-Day00

2008-07-30 18:06:12 | WRC・ERC・Dakar Vol.1




           好き勝手に 後半戦展望



      




    ジモティ絶対有利というのは、、、おいといて・・・



    初優勝できるか?


    ローブは、まだフィンランドに勝っていないだが、

    勝てるスピードはあると思うし、

    勝ってたおかしくないし、

    勝っていないのがおかしい。

    フィンランド初優勝を期待する。

 
    でも、いっぱい優勝してるので、、、おいといて・・・


   
    WRC初優勝できるか?


    シトロエンのD・ソルド

    ターマック出身で、ターマックでは速さをみせる。

    が、グラベルでは、まだまだ粗い。   

    後半、得意のターマック、

    ドイツ、コルス・・・
    
    ローブに、トラブル、アクシデントがない限り、

    初優勝は、ヒジョ~にむずかしい。


    
    もう一人、スバルの C・後金損、

    シーズン前半、連続ポディウムもあったが、

    もう1歩、優勝には手が届かない。

    コンスタントに速さを見せているものの、

    他を抑えての初優勝は、、、

    ヒジョ~にむずかしい。


    
    って、いうか、、、

    最後のWRカーになるであろう、

    ニューインプレッサの優勝は、

    ヒジョ~にむずかしい。



    それに、SX4の初優勝・・・

    無理だと思う。

    ヒジョ~・・・どころではない。

    非常ではなくて、非情だ。






ラリー・フィンランド-Day000

2008-07-29 20:39:56 | WRC・ERC・Dakar Vol.1




      ラリー・ファンの皆様~!

      待ちに待った、フィンランドですよぉ~!




      



      
      長い夏休み明けは、高速グラベルラリー!

      阿部礼二が高いので、フィンランドGPとも言われます。

      私なんかは、まだまだ1000湖ラリーなんですが、

      その歴史は、57年。

      ですが、、、

      フィンランド人以外のウイナーは、

      わずか6人・・・



      ん~っと、、、

      一番新しくて、

      M・マーチン(エストニア)フォーカス

      90年代、、、

      D・オリオール(フランス)デルタ

      C・サインツ(スペイン)セリカ

      80年代、、、

      M・エリクソン(スウェーデン)ギャラン

      

      あと、出てこない・・・誰だろ?



      C・マクレーも、S・ローブも勝っていない。

      今年のフォードは、2人とも、フライングフィン!


     
      だが、トルコでのやり方が気に入らないから、

      罰が当たるよ。

      ローブを応援しようっと!







パトロンじゃないパイロン

2008-07-28 20:02:12 | くるま




             WTCC エストリル



     



     インカット防止用タイヤ

     積み上げてるだけなら、ちょっとの接触でぶっ飛ぶ

     バトルしたら、当てるつもりがなくても当たる。

     固定してるの?

     だと、、、マシンにダメージが!!!

     でも積んでるだけのようにも見える。

     ぶっ飛ばしたら、オフィシャルが元に戻すの?

     バトル中に???


   
     いまだに、敗退や・・・?

     廃タイヤ!  使ってるんだね?

     しかも、世界選手権のレースに!



     ダート走り始めた頃、、、ん十年前、

     みんなで集まったら、競争することばっかり、

     ちかくのクラブに声かけて、

     JAF非公認のイベント開催をしてた。

     すぐに30台くらい集まって、

     エントリー費3000円で、

     弁当付き、トロフィー、賞品つき、、、♪


     
     広い土地を、走れるようにしてた地主さんがいて、

     もちろん、地主さん、ばかっ速!!



     で、180度、360度のパイロンターン、

     その、パイロンは、ドラム缶だったりする。



     スクラップ(ダートラで潰した残骸)を積んで、

     そこを「島」に廻ったり、


 
     ストレートエンドは、岩を廻ったり、

     ダンロップアーチの代わりに、

     ユンボアームをくぐったり、



     あまりの恐怖に、楽しくてたまらなかったです。
     
    

     

Ah- 夕立だ  

2008-07-27 21:24:49 | くるま




          夕立 そこまで来ている

          雷ゴロゴロ ピカピカ

          情容赦 ないみたいだ

          誰もが一目散へと

          どこかへ走る

          カエルはうれしなきをしている


          井上陽水



      





      ン十年前、

      高校生の頃、

      モーリスギターかかえて、

      歌ってましたなぁ~

      汗でギターが汚れないように、

      気を使ってましたねぇ~。



      しかし、なんでも曲にしてしまう・・・

      すごいなぁ~、って思ってたうちの1曲です。

      あのころは、TVには出ない人でしたが、

      あんなにおもしろい人とはおもいませんでした。




      DTM、ニュルも夕立?

      モーターボート競争ですね。