ねんが04バージョン、、、07最後に日本語

2007-12-31 18:31:37 | くるま




      あけたら、おめでとうございます。




    




      遅巻きながら  or  遅蒔きながら

      千曲川

      筆忠実な人

      塚原ト伝  

      凍みるような寒さ

      湯湯婆を使う

      米櫃

      一堂に会する  or  一同に会する

      新訳聖書  or  新約聖書

      鹿鳴館

      防人

      手が悴む

      卓袱台

      逃げ果せる

      ご破算にする  or  ご破産にする

      任務を完遂する




    




    漢字も1年間がんばりました。

    その時は、なるほど、へぇ~、そーなんやー!

    と、勉強になったとおもったけれど、

    振りかえると、残っていなかったりする。



    また、1年が終ろうとしている。


 


ねんが05バージョン

2007-12-30 17:24:14 | くるま




   はや新年に・・・なった所があるそうで・・・




   





   早めに出せ! と言うので、出したら、、、

   もう、配達しちゃったそうです!
   
   ほんとに新年になったら、、、

   届かない!なんてことにならないといいのですけどね。





   べっぷ・ゆけむり

   鉄輪温泉の自噴の湯気です。

   気温の低い朝凄い湯気になります。

   △の山は、扇山(本名、大平山)

   火山ですね。

   春に野焼きをします。




   





   鉄道、船、飛行機、、、バス、、、人力車♪

   帰省、Uターンの人々のために、

   交通機関は正月返上です。

   郵便局、、、昔は、正月休みが無かったのですが、

   小学校の頃だったかと思うのですが、

   2日が、休みになりました。

   当り前田のクラッカーになってしまいましたが、

   年明けに書いた年賀の返事は、、、

   学校が始まった頃に届いたりしてました。

   こんどは、どうなるんでしょう?


   そんな心配しながら、、、まだ出してません。

   旧正月には、届くかもです。

   

   初めて富士山に行ったので、年賀状にもしたんでした。

   

   

ねんが06バージョン

2007-12-29 18:11:13 | くるま


           賀 状




   




     おとどし

     って、言いますが、

     変換できません。



     おととし

     一昨年

     いっさくねん

    

     漢字を読む場合は、「いっさくねん」と言って、

     おととし を、 一昨年 とは、書きませんね。

     

     おとどし  と濁るのは、地域によるのかな?





      





      この年までは、七福神シリーズでした。


      毎年、作っていましたが、、、

      神様の名前も覚えられなければ、

      誰が誰かもわかりません。


      福が来ないはずです。





ねんが 07バージョン

2007-12-28 18:24:20 | くるま




            年賀状、、、




   




        もう、お出しになられましたか?




      




      今年使った、2枚です。

      去年は早めに出しましたが、、、

      今年はまだです。



      遅れて届くことになります。

      ご了承ください。






今年を振りかえって、秋。

2007-12-27 19:28:44 | くるま




   秋も、いつまでも暑かった。




   




   今年、一番遠くは宮崎でした。

   距離はたいしたことなかったのですが、

   宮崎方面へは、時間がかかるんですよね。

   夜中に出発の、大好きな早朝ドライブでした。

   昼間走るのは、だるくなりますが、

   夜は、リズムが合います。

   バドミントンの九州大会でした。

   ついでに、鬼の洗濯岩まで行きました。

   3度目の宮崎でしたが、もう行く事はないでしょう。




       



 
       こちらは、豊大野市の体育館。

       バドミントンの試合できましたが、

       ちょうど、大相撲の巡業の前の週でした。




       





       試合の待ち時間で、用作(ゆうじゃく)公園へ。

       紅葉なんて、かなーり久々でした。

       紅葉の時期に寒気が来て、良い年でした。

       見かけや、色が派手なんですが、

       意外と余韻は残らないですね。



       今年は、ずーっとガソリンが値上がりし、

       特に、秋口は高騰しました。
       
       車の方は、無駄な走行をしなければ済みますが、

       灯油が高いのには辛いです。

       今年の冬は寒いようで、、、


       しこたま呑んで寝るとしますか、、、


       ん?


       灯油代より、、、焼酎の方が高いような。