今月の船 COSTA SERENA

2018-01-31 11:31:00 | ふね



   いたりあ

   


   コスタ セレーナ

   

   正月に 来てました

   

   なんか  南国みたいですけど



   寒い 寒い





   


   もっと あったかい ところに 行けばいいのに


   そこは  お金を 落とすために

  
   って コース なんでしょうね





   



   ウォーター スライダー だ



   最近は この手の クルーズ船

   マンション みたいで

   カッコよく 思わない


   団体旅行も 魅力ないし






クルマウォッチング 0960

2018-01-30 11:30:00 | クルマウォッチング



   のんある

   


   珍しく タイプR じゃない

   ノンR


   ハッチバッククーペ


   カッコインテグラ



   でも 残念なのは


   インパネ


   センター に 3連メーター


   と 思いきや・・・



   特殊詐欺 だな




   


   ノッチバッククーペ

   なんちゃってクーペ


   いやいや スタイルは いいよ

   ハッチバックじゃなくて トランクだし

   




   


   MIVEC 170PS も あった


   ラリーにも 使われた

   でも あまり 売れなかった

   競技には CJ4A  3ドアHB の方が いいよね



   RV ミニバン ブーム で 売れなかったね

   クーペスタイル も 中途半端なのか



   三菱のクーペ といえば


   セレステ だよな





クルマウォッチング 0959

2018-01-29 11:29:00 | クルマウォッチング



   えむある

   


   きれいにしてる

   女性オーナー っぽい


   それにしては  ホロの手入れも 行き届いている

   あ 女性だからか




   


   ハードトップ

   の 方が クローズド は かっこいい

   でも

   オーピュン にならない

   

   これ 乗りたい

   色も この色が いい


   UK っぽい



   若者 だったら 黒 だけど

   オッサン は  ブリティッシュ グリーン




   2台とも オリジナル 保って カッコいい






クルマウォッチング 0958

2018-01-28 11:28:00 | クルマウォッチング



   えるびい

   


   セリカ ですから


   HBクーペ  =  LB


   

   当時は 画期的な リアハッチ

   だったんですが

   2000GT も そうでしたし

   フェアレディZ も そうでした

   
   ハッチバック という言い方も されていなくて

   リフトバック という言い方が 先になりました


   あ

   今 一般的な ハッチバック は

   初代シビック ぐらいでしたか


   あとは  チェリークーペ

   でも あくまでも クーペ

   と 言っていました


   
   あ


   コロナ 5ドア ハッチバックが

   セリカ 登場前に ありましたね

   RT40 だったか



   セリカLB 以降

   カローラ スプリンター も LB登場

   TE50 60 70 も ありましたね





   



   それにしても


   コンパクト というか


   

   隣の K が デカイ



   歴代セリカ の中で 一番 赤が 似合うね