クルマウォッチング 0370

2016-04-30 13:19:00 | クルマウォッチング



   赤い外車

   
   

   
   なんだかんだ 言っても 赤が よく似合う

   黄色も 白も 黒も 銀も ピンクも  似合う




   


   チョッパー っぽくなった

   これ ピラーレス の ハードットップ だったんだ

   最近は フルオープンが 珍しくなった

   昔は 大人気だった


   古オープン に なった



   


   エンジンが あるように  見える



   


   アルファロメオ

   国産では 造られなくなった 3ドアHB

   やっぱ これが カッコいい


   それにしても  イタ車 は 赤が 似合いすぎ




   


   緑の中を走る 真っ赤な ♪



   どの ポルシェ? かという ことに なるが


   私的には  これですかね?


   
   とうとう 現車では 撮れなかった。




   
   4月も 終わり  赤い車も ちょっと 区切ります。







クルマウォッチング 0369

2016-04-29 14:40:00 | クルマウォッチング



   赤い星


   


   セリカ 捕まえました。


   というか 向こうから 捕まりにきたのでありますが、、

   エアインテーク のようなものは ありますが

   ターボ車 は なかったですね。

   GT4 も なかったですね。


   歴代の中で 一番 赤が 似合うと思う。





   

   
   最終モデル ですが

   この 型 だけ つながりが ないようにも 思います。

   ま~ 憧れたセリカ は 初代だけでは あるのですが

   それでも なんとか セリカ では ありましたが、、、


   


   

   ロードスター


   という 車名が デビュー当初は ちょっと 変に思いましたが

   浸透してしまいました。


   マツダ オープンカー  みたいな もんですよね。


   赤が 似合いすぎ




   


   やはり ロードスターも 初代 かな  と


   純粋に 走りが 楽しめそうです。

   楽しい走り

   快適な走り


   ちがうんでうよね。

   


   


   2代目 これは ちょっと 好きに なれなかった。


   このあとの 3代目が 良いかな?

   でも ちょっと 快適すぎるかな?



   
   GW 初日 

   朝から 赤いロードスター オープンで 走ってました。

   天気が 良いから オープンは 当たり前です。

   しかも お休みですからね。


   捕獲は 失敗  くやしい



   
   S660 も オープンで 走ってましたが

   これも 捕獲失敗


  
   みんな 帽子 キャップ が 定番なんですが

   私は 

            飛ばされ帽子 防止  帽子なし



   髪の毛 ぐっちゃぐちゃ でしたが




   それから  今朝は  赤い サニーも 捕獲失敗



   GW は いろいろ 出てくる 羊羹  いえ 予感





   

クルマウォッチング 0368

2016-04-28 10:02:00 | クルマウォッチング



   赤い疑惑


   


   PASSO SETTE


   これは 通り過ぎても 何だか わからなかった

   前からは パッソ ? と思っていたので 撮らなかったら

   通り過ぎると 変 に 長い


   だけど  ぎこちさは ない バランス良いデザインだった。

   気がついていないだけで 多く走ってるのか?


   
   
   

   RACTIS


   これも 前からだと 見誤ってしまう

   通り過ぎて  独特の リアピラー で気がつく

   この リアデザイン 好きになれない。


   初代キャロルのクリフカット

   Will Vi の クリフカット

   あれは 良いのだけど  これどうも



   一度 ディーラーの駐車場に停めてあったのを

   近くで 見たことが あるが

   フロントエンブレムが R だった。



   これも 多く走ってそうな気がするが

   意外に見かけないが 気がついていないのか?


  

   


   bB

   一度撮ったことあり UPしたことがある

   それから たまに見かけるが 撮れない。


   私の中では

   買わないクルマ NO1だ

   もし いただいたとしても  乗らない
   
   初代のエアロデッキは ほしい。
   



   


   プリウス α


   どうも 1台 見かけるのだが うまく撮れない

   他に ワイン も 見かけるのだが

   これは まちがいなく 赤


   
   これも 通り過ぎて α だと 気づく

   低燃費で 実用性は ありそうだが 選択枠には入らない

   リアビューが バン みたいで ダサイ

   バン の方が カッコいい。

   こういうのなら ステーションワゴンの方が いい。




   上 画像3枚は 借りました




クルマウォッチング 0367

2016-04-27 14:32:00 | クルマウォッチング



   赤い無念ホンダ


   

   
   2度ほど 遭遇するも 捕獲失敗

   2度とも 突然のこと デジカメ 出すまでも至らず

   2度 逢うことは 3度逢う

   3度目の正直 ということもある


   
            無縁だと 無限に 無念 

  




   


   FIT だと思って デジカメ 出さず

   通り過ぎたら シャトルだった。


   ぐやじい




   


   ザッツ


   塾の駐車場で 遭遇するも

   子供たちのお迎え中  怪しまれるので 捕獲断念

   う~~ん また 行ってみることにする。



   結構 赤が  不似合いに 思った。





   赤い六連星

   


   これも 通り過ぎて 気がついた

   あっ スバルの 何とか?

   車名 が 出てこなかった。



   トラが 突然出てきて ビックリ

   
   トラ が ビックリ 、、、  トラヴィック ♪


   
   オペル だね。





   今日は 見かけるけど 撮れないので 借りてきた 画像です。





   

クルマウォッチング 0366

2016-04-26 12:56:00 | クルマウォッチング



   赤いスカイ

   


   ステージア

   初代

   VOLVO が 売れてた頃 デビュー

   
   似てる
   


   

   後期型

   シリーズの中で いちばん カッコいい

   昔のスカイライン好きには 受けそう。

   自分も これなら 乗る。



   


   フロント サイド は カッコいいけど、、、


   こうやってみると なんでもない。




   


   ラフェスタ

   サイズ的には 同じくらい かと

   もちろん 高さは 高いのは 当然だけど

   スライドドア 採用の車では 低い



   


   なにがなんでも 両側スライドドア + 3列シート


   この頃 フロントは  ルノー顔 リア は クリオ カット


   かろうじて 真ん中 が 日産っぽい




   
   スカイラインが スカイラインらしくなくなる中で

   ステージア は スカイライン っぽかった。

   のに

   2代目に なると  とんでもないことになってしまった。