市民の森から少し外れたあぜを歩いていたら
田んぼの中にカラスノエンドウが咲いていました。
カラスノエンドウは葉の部分が多く
花は小さく咲いても目立ちません。
接写に気をつかう植物の一つです。
慎重にカメラを構えていたら、
テントウムシがそばにいて動き出しました。
動きが意外に早く驚きました。
テントウムシだけ撮ったのでは面白くないので、
カラスノエンドウに移動すればいいと思っていたら、
期待通りに移動してくれました。
欲をいえば、花が開いているところに移動して欲しかったです。
この時期にテントウムシを見たのははじめてですが、
3月になって3回見たことになります。
植物の写真を撮りながら、
小さな昆虫にも興味をもつようになりました。
田んぼの中にカラスノエンドウが咲いていました。
カラスノエンドウは葉の部分が多く
花は小さく咲いても目立ちません。
接写に気をつかう植物の一つです。
慎重にカメラを構えていたら、
テントウムシがそばにいて動き出しました。
動きが意外に早く驚きました。
テントウムシだけ撮ったのでは面白くないので、
カラスノエンドウに移動すればいいと思っていたら、
期待通りに移動してくれました。
欲をいえば、花が開いているところに移動して欲しかったです。
この時期にテントウムシを見たのははじめてですが、
3月になって3回見たことになります。
植物の写真を撮りながら、
小さな昆虫にも興味をもつようになりました。