昨年の今ごろ四季の森公園のロウバイ(蝋梅)が満開だった
のを思い出し行ってみました。
池を過ぎたあたりから甘い芳香が漂ってきました。


公園のロウバイは7,8本あり全部満開でした。
臭覚のにぶい私ですが、これだけまとまって咲くと香りを
感じました。
「花12月」という木札から12月の花とわかりました。

その日は池にカワセミはおらずコサギが1羽いました。
カルガモが6羽、バンのような水中にもぐる鳥が
いました。

庭のソシンロウバイ(素心蝋梅)はまだ花が4,5個です。
満開になるのは例年どおり正月が過ぎてからになり
そうです。
ヒヨドリがきてつぼみを食べられた年がありましたが、
この冬はヒヨドリの姿はなくたくさん花が見られそうです。
のを思い出し行ってみました。
池を過ぎたあたりから甘い芳香が漂ってきました。


公園のロウバイは7,8本あり全部満開でした。
臭覚のにぶい私ですが、これだけまとまって咲くと香りを
感じました。
「花12月」という木札から12月の花とわかりました。

その日は池にカワセミはおらずコサギが1羽いました。
カルガモが6羽、バンのような水中にもぐる鳥が
いました。

庭のソシンロウバイ(素心蝋梅)はまだ花が4,5個です。
満開になるのは例年どおり正月が過ぎてからになり
そうです。
ヒヨドリがきてつぼみを食べられた年がありましたが、
この冬はヒヨドリの姿はなくたくさん花が見られそうです。