ぶな太の四季折々

身近な四季の花をカメラで追って

庭の花:モナルダ

2019年07月04日 | 日記
庭に淡紅色のモナルダが咲いています。
昨年までそばにコバノズナの木があり元気がなかった
ですが、木が枯れたら見違えるように元気になりました。





ヤグルマハッカ、松明花(タイマツバナ)、ベルガ
モットとも呼ばれます。
子どものころ田舎で真っ赤な花を見た記憶がありますが、
赤い花は松明花と呼びたいです。
モナルダは学名で人の名前からきています。
花の管理人はカガリビソウと呼びますが、一般に篝火草は
シクラメンのことをいいます。

今年コバノズイナが枯れて、いままで半日陰のキキョウや
モナルダの花茎が1m近くに伸びて驚いています。

春にブラシ状の花の咲くコバノズイナの異変に気がついた
のは昨秋で、紅葉したものの落葉しないまま冬を迎えました。
樹勢が衰えて落葉する力が残っていなかったようです。



追記:7月8日
雨が上がったらハチが現れモナルダの花を吸蜜していました。
ほんの2,3秒です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチノキの白い花を探して

以前からブナとトチノキの愛好者です。 出身が栃木県であることもありますが、20数年前に パリに社員旅行したとき、エッフェル塔より車窓から見た 街路樹の白い花が印象に残りました。