散歩道の公園に寒紅梅が咲いていました。
八重の早咲きで花は小さいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/f9fb6566b82ca2e202ef5fc21df738c8.jpg)
以前からこの紅梅を見ていますが、公園の
作業者が下の枝を切ってしまうので、
斜面の花を見上げてシャッターを押しました。
地形は南西の陽だまりで毎年正月に寒紅梅が
咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/256ac4b0d294a6fa3ef81328eafaf12f.jpg)
帷子川に面したマンションの植え込みに白梅が
咲いていました。
ここも下の枝を切られてしまい接写できません。
3m先の植え込みの中の白梅は満開でした。
場所はマンションの東側ですが、なぜか例年
ここの白梅は早く咲きます。
昨年撮った写真をアップしました。
梅を詠んだ句は多いですが、次の句が
目にとまりました。
二もとの梅に遅速を愛す哉 (与謝蕪村)
八重の早咲きで花は小さいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/24/f9fb6566b82ca2e202ef5fc21df738c8.jpg)
以前からこの紅梅を見ていますが、公園の
作業者が下の枝を切ってしまうので、
斜面の花を見上げてシャッターを押しました。
地形は南西の陽だまりで毎年正月に寒紅梅が
咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/85/256ac4b0d294a6fa3ef81328eafaf12f.jpg)
帷子川に面したマンションの植え込みに白梅が
咲いていました。
ここも下の枝を切られてしまい接写できません。
3m先の植え込みの中の白梅は満開でした。
場所はマンションの東側ですが、なぜか例年
ここの白梅は早く咲きます。
昨年撮った写真をアップしました。
梅を詠んだ句は多いですが、次の句が
目にとまりました。
二もとの梅に遅速を愛す哉 (与謝蕪村)