散歩道の土手の枯れ葉の中に橙色の草木瓜(クサボケ)
が咲いていました。
枯れ葉を取り除こうとしましたが、急傾斜の土手で
手が届きませんでした。

そのとき枯れ葉があった方が草木瓜らしい趣があると
思いました。
土手の草木瓜は下草刈りされるとき、枝が切られますが
根は残ります。

あるお宅の広い庭に寒木瓜が咲いていました。
我が家の庭にも寒木瓜がありますが、開きかけたつぼみを
ヒヨドリに食べられて今年は全滅状態です。
なぜ毎年ヒヨドリに狙われるのか不思議です。

いま土手や空き地にヒメオドリコソウが咲いています。
ヨーロッパ原産の雑草です。
花姿がオドリコソウに似ているのでこの名前があります。
オドリコソウは川崎の東高根森林公園に咲きますが、
開花は4月中旬以降でしょう。
が咲いていました。
枯れ葉を取り除こうとしましたが、急傾斜の土手で
手が届きませんでした。

そのとき枯れ葉があった方が草木瓜らしい趣があると
思いました。
土手の草木瓜は下草刈りされるとき、枝が切られますが
根は残ります。

あるお宅の広い庭に寒木瓜が咲いていました。
我が家の庭にも寒木瓜がありますが、開きかけたつぼみを
ヒヨドリに食べられて今年は全滅状態です。
なぜ毎年ヒヨドリに狙われるのか不思議です。

いま土手や空き地にヒメオドリコソウが咲いています。
ヨーロッパ原産の雑草です。
花姿がオドリコソウに似ているのでこの名前があります。
オドリコソウは川崎の東高根森林公園に咲きますが、
開花は4月中旬以降でしょう。