「香彩日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
奥多摩 愛宕山~もえぎの湯~奥多摩駅前
(2025年04月10日 18時54分04秒 | 山歩き)
本日の山歩きは、1年ぶり3度目の奥多摩駅近くの愛宕山オンリー。30分弱... -
円形の遊印
(2025年04月08日 16時24分27秒 | 篆刻)
以前、落款印をご注文いただいた方から、リピートご依頼いただき、お作りし... -
ゴールドサンセット~最近読んだ小説から
(2025年04月01日 14時07分09秒 | 本(紹介・レビュー感想))
白尾悠さんの小説「ゴールドサンセット」読了!WOWOWで連続ドラマにな... -
第32回 東京二紀展
(2025年03月29日 22時08分46秒 | 展覧会ご案内・訪問)
本日は、先日お知らせした(☆)娘が出品している東京二紀展を観に東京都美... -
高水三山ハイキング
(2025年03月26日 20時38分35秒 | 山歩き)
本日の山歩きは、1年ぶり8回目の高水三山。JR青梅線「軍畑(いくさばた... -
ワークショップの必需品~牛乳パックの硯
(2025年03月25日 19時11分45秒 | 講師のお仕事)
ワークショップの度に、感動していただけるのが、牛乳パックで作った硯代わりのトレー... -
第三回 東京Tama書道展の案内はがきの題字
(2025年03月24日 09時18分34秒 | 東京Tama書道展)
2025年5月30日~6月1日に立川の「たましんRISURUホール」で開催する第... -
2024年度シニア講座発表展示交流会&ワークショップ
(2025年03月22日 10時38分19秒 | 講師のお仕事)
昨日は、書道講師をしているシニア講座の令和6年度第3期の作品発表会でした。会場に... -
戸倉城山~瀬音の湯
(2025年03月17日 19時17分15秒 | 山歩き)
本日の山歩きは、1年ぶり3回目の戸倉城山。山歩きと言っても、登山口から... -
夜に星を放つ~最近読んだ小説から
(2025年03月15日 10時35分35秒 | 本(紹介・レビュー感想))
第167回(2022年)直木賞受賞作 窪 美澄さんの「夜に星を放つ」、... -
日の出山~つるつる温泉
(2025年03月13日 17時37分26秒 | 山歩き)
本日の山歩きは、1年1ヶ月ぶり、たぶん12回目の日の出山。武蔵五日市駅... -
書道講座今期最終日 短冊 日日是好日~第38回 東京二紀展のご案内
(2025年03月09日 10時52分39秒 | お知らせ)
昨日は、講師をしている書道講座の2024年度3期最終日でした。2クラス... -
一寸落款印
(2025年03月08日 17時06分19秒 | 篆刻)
一寸(3cm角)朱文雅号印です。以前、雅印を何本かお作りした方から、大... -
景信山から富士山
(2025年03月07日 17時30分21秒 | 山歩き)
本日の山歩きは、1年ぶり11回目の景信山。高尾駅から約15分の小仏バス... -
キッチン常夜灯 ほろ酔いのタルトタタン~最近読んだ小説から
(2025年03月04日 10時46分37秒 | 本(紹介・レビュー感想))
長月天音さんの小説「キッチン常夜灯 ほろ酔いのタルトタタン」読了! ... -
7分姓名印
(2025年02月28日 20時33分55秒 | 篆刻)
以前、お弟子さんの雅号印をお作りした先生から、その印と合わせて押せる姓... -
仏果山ハイキング
(2025年02月26日 20時11分55秒 | 山歩き)
本日の山歩きは、1年3ヶ月ぶり5回目の東丹沢の仏果山。1回目、2回目は... -
いえ~最近読んだ小説から
(2025年02月21日 18時07分06秒 | 本(紹介・レビュー感想))
「ひと」「まち」に続く小野寺史宜さんの下町荒川青春シリーズ第3弾「いえ... -
4分 落款印
(2025年02月20日 20時33分25秒 | 篆刻)
4分(1.2m角)白文の一文字印です。東京Tama書道展に己書で出品し... -
第3回 東京Tama書道展のご案内
(2025年02月19日 21時37分05秒 | 東京Tama書道展)
第3回 東京Tama書道展の募集要項ができました!開催会場は立川の「た...