私の座右の銘のようなもの。
たとえば、気に入った服を見つけて、ちょっと私には若いかなと思った時など、今が一番若いんだから今着なかったら一生着れない!大丈夫!!と自分を勇気づける。
先日、本屋さんで50代向けのファッション雑誌の創刊号を見つけた。同世代の女優さんたちが、若い服を着こなして、はつらつとしてた。50歳間近の読者モデルの人たちが早く50歳になりたい!と楽しそうに写っていた。ホントかよ!!と思いつつ、なんだか元気をもらえた。
子育てに追われてたせいか、50歳になるまで、あまり歳を気にしたことがなかった。それが、50歳になったとたん、急に歳とっちゃった気がした。
でも、もう50!じゃなくてまだ50!!気持ちの持ちようで、いくらでも若くなれる。
そう、これからの人生で今が一番若いんだから!老けこんでなんていられない!!
たとえば、気に入った服を見つけて、ちょっと私には若いかなと思った時など、今が一番若いんだから今着なかったら一生着れない!大丈夫!!と自分を勇気づける。
先日、本屋さんで50代向けのファッション雑誌の創刊号を見つけた。同世代の女優さんたちが、若い服を着こなして、はつらつとしてた。50歳間近の読者モデルの人たちが早く50歳になりたい!と楽しそうに写っていた。ホントかよ!!と思いつつ、なんだか元気をもらえた。
子育てに追われてたせいか、50歳になるまで、あまり歳を気にしたことがなかった。それが、50歳になったとたん、急に歳とっちゃった気がした。
でも、もう50!じゃなくてまだ50!!気持ちの持ちようで、いくらでも若くなれる。
そう、これからの人生で今が一番若いんだから!老けこんでなんていられない!!
50歳過ぎて、念願のブログ始めました。
日々のできごとや思ったことを思うままに書いてみたい思います
よろしくお願いします。
写真は、娘に頼まれて書いた部活のスローガンです。
部室に貼ると言うので、真っ黒い墨で画用紙に書きました。
書を始めて以来、初めての依頼です
日々のできごとや思ったことを思うままに書いてみたい思います

よろしくお願いします。
写真は、娘に頼まれて書いた部活のスローガンです。
部室に貼ると言うので、真っ黒い墨で画用紙に書きました。
書を始めて以来、初めての依頼です
