香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

嶽~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月29日 23時10分06秒 | 個展

岳の旧字体「嶽」。

険しい山をイメージして、全紙2分の1(約68×70cm)に書きました。

個展終了して1ヶ月、展示作品をUPしてきましたが、ほぼ完了。

お付き合いくださいました皆様、ありがとうございました。

久々に毎日UPがつづきましたが、またマイペースに戻りそうです。

いずれは、副タイトルの「一筆入魂!今の思いを書に込めて。」を実践して、毎日UPしたいと思っています。

今後とも、どうぞよろしくお願いします。

 

久しぶりに、風邪を引いてしまったので、山歩きもちょっとお休みして、ご依頼印の制作に集中します

コメント (2)

満月~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月28日 19時21分24秒 | 個展

今日は満月。

この書は、以前、スーパームーンのブログにUPした時に書いたもの()で、額装して個展に展示しました。

実は、この額装、初個展で展示した作品の額とマットと利用しました。

八重の桜をイメージして書いた桜の作品()です。

この作品用にカットした黒いマットに丸くカットした黄色いマットを合わせれば、「満月」の雰囲気にぴったりする!と閃きました

この「桜」の初個展での展示の様子です。↓

コメント (2)

緑と縁~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月27日 13時05分29秒 | 個展

以前、ブログにUPした「」と「」。
形の似た2つの漢字を並べて、個展に展示しました。


今回の個展で、額作品のマットを頼んだのは、立川のプリムベールさん。
初個展でもお世話になったセンスの良い額屋さんです。


「縁」は、赤い額に入れたかったのですが、手頃なものがなく、「緑」の額と色違いの黄色の額にして、マットもそれに合う雰囲気にしてもらいました。


そして、緑のマットもお揃いの額装にしてもらいました。


でも、個展では、マットを変えて展示しました。

せっかく、センス良いマットを考えてもらったのですが、緑は、やっぱり緑のマットが合う気がして。。。

本来なら、赤い額と緑の額にするのが一番だったけど、「お金をかけずに書道を楽しむ!」というのが、私のモットーなので、特注に踏み切れなかった・・・
作品を生かすも殺すも表装次第。
今回の個展の中で、この2点は満足いくお化粧をしてあげられず、心残りになりました。

しかも、額をよく見たら、厚みも大きさも微妙に違っていて、色違いではなかったし

コメント (2)

桜 欅 銀杏~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月26日 18時37分33秒 | 個展

はがきサイズが3枚入る額を見つけて、以前ブログに載せた銀杏を入れて、個展に展示しました。

桜は、ピンク色でひらがなの「さくら」をたくさん書いて、花が咲いているイメージにしました。

 

欅は、緑色で「わかば」をたくさん書き、葉が茂っているイメージにしました。

 

銀杏は、黄色でひらがなの「いちょう」をたくさん書いて、黄葉をイメージしました。

 

「さくら」と「わかば」は読めるけど、「いちょう」は読めないという声が多かったです。

「桜」「欅」「銀杏」の順に書いたのですが、ひらがなの量がだんだん増えていったのかな

コメント (2)

のびのび すくすく ゆっくりゆっくり~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月25日 18時47分59秒 | 個展

個展に展示した唯一のペン作品です。

ペンは、以前、山歩きで寄ったお土産売り場で見つけた「篠ペン」。→

篠竹でできた手作りペンです。

先がつけペンのようになっています。

100均でL判サイズの写真が3枚入る額を見つけたので、紙はL判の写真用紙を使用。

インクの代わりに墨を付けながら、光沢のあるツルツルの面に書きました。

個展での展示風景です。↓ どこにあるかわかるかな。

コメント

ヨウムのぎんちゃん~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月24日 18時37分58秒 | 個展

以前、ブログにUPした漢字の「鳥」の篆書。

額装して個展に展示しました。

御岳山の駒鳥売店さんの看板ヨウム(洋鵡)のぎんちゃんをイメージして書きました。→

個展に来てくださった人の中に、丁度、数日前に御岳山に行って、ぎんちゃんを見た方がいらして

これも何かの縁と、お買い上げくださいました

最近、御岳山に行ってないので、ぎんちゃんはどうしているか気になっていましたが、元気におしゃべりしていたと聞いて、嬉しかったです

コメント

波~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月23日 20時53分22秒 | 個展

漢字の「波」を北斎の大波をイメージして書きました。

墨は、青い墨(彩煙墨)に墨を混ぜています。

落款印は、北斎の神奈川沖浪裏に書かれている舟をイメージして作りました。

始め、海の雰囲気でマーブリングした小さめの画仙紙に書きましたが、紙一杯に書いたため、舟形の落款印が近すぎて、しっくりしなかったので、半紙に自然に書けたこの作品を選び、空間を持たせて押印しました。

コメント (2)

日光白根山

2018年06月22日 19時58分28秒 | 山歩き

     

本日の山歩きは、日本百名山 日光白根山。

時間的に日帰りは無理なので、昨日、丸沼高原のペンションに泊まり、今朝8時、ロープウェイの運行開始時間に合わせて行動開始。


ロープウェイ山頂駅から、白根山の3つのこぶがドーンと見えます。

(朝は逆光だったので、この写真は下山後に撮影。)

白根山山頂は狭い岩場で、360度の眺望です。

下りは座禅山経由で下りたら、途中、林間学校の中学生の団体と遭遇。足場の悪いガレ場を譲りながらの下山になりました

座禅山火口の道標から、白根山山頂の2峰が見えました。

ロープウェイ山頂駅に戻り、白根山を眺めながら天空の足湯でしばし休憩

梅雨の晴れ間の青空の中、本日の歩行時間は、約4時間でした。

コメント (2)

笑門来福~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月21日 06時31分16秒 | 個展

「笑う門には福来る」

山歩きで、拾ってきた木にヤスリをかけて、木簡墨で書きました。

一つしかないので、一発書きです。

個展では、こんな感じで展示しました。↓

現在、我が家の玄関に置いています。

同様に、山で拾った木に書いた寛 ーくつろぎは、友人宅にお嫁に行きました

 

今日は、これから1泊で山に行って来ます

コメント (2)

競~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月20日 18時24分35秒 | 個展

 

     

競い合う姿をイメージして書いた「競」。

これも以前、ブログにUPしたもので()、額装して個展で展示しました。

額のサイズは、約17cm角です。

個展作品は、いくつか気に入ってくださった方々にお嫁入りしましたが、この作品もその一つです。

 

昨夜は、2018FIFAワールドカップ ロシア大会で、日本は初戦、2-1でコロンビアに勝利今日はこのニュースでもちきりです

コメント

夢ちゃん 喜怒哀楽~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月19日 21時49分50秒 | 個展

閃書キャラクターの代表格、漢字の「夢」を女の子に象った「夢ちゃん」。

今回は表情を変えて、喜怒哀楽の雰囲気で4枚書きました。

落款印もそれぞれ白文で「喜怒哀楽」を作って押印しました。

 

右上が「喜」。落款印も笑ってる雰囲気の「喜」にしました。

 

その下が「怒」。落款印も怒っている雰囲気で大きめにしました。

 

左上は「哀」。落款印は篆書体で小さめの「哀」です。

 

その下が「楽」。落款印は以前作った金文の「楽」です。

「怒」と「哀」は表情を作りやすく、大きさも変えることで表現しやすかったのですが、「喜」と「楽」は表情の違いをどう表現するか悩みました。それで気づいたのが「夢」の8画目。たいていは省略してあごの部分にしていますが、これを口にできる!と閃いて、「楽」は初めての口つき「夢ちゃん」にしました

額は、百均で見つけた三百円額。L判サイズの写真用の額です。

 

「夢ちゃん」の原形は「夢みる子ちゃん」。

その後、少し形を変えて(というか全く同じものは書けないので)「夢ちゃん」として、筆文字コンクールに何度か登場しました。

今年も筆文字コンクールの募集要項が発表になりました。

詳細はこちらからどうぞ→http://chiisana.s335.xrea.com/

コメント (2)

雲の波~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月18日 19時27分17秒 | 個展

以前、ブログに載せた「雲の波」を和紙に貼り、額装して個展に展示しました。

和紙は、お世話になっている紙匠 雅さんで見つけた透かし和紙。

透かし和紙の下に、濃いグレーの画用紙を敷きました。

はじめ、きれいな空色の画用紙を敷いたら、作品が負けてしまったので、この色に変えてみたら、落ち着きました。

 

今朝、大阪で震度6弱の強い地震がありました。

大阪や兵庫の親戚の無事がわかり、ほっとしましたが、かなりの揺れだったようです。

コメント

うちわを象った「団扇」~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月17日 14時59分00秒 | 個展

一昨年、「国立うちわ市」に行ったブログにUPした「団扇(うちわ)」作品を、額に入れて、個展に展示しました。額のサイズは、約20cm角です。

そして、今年も「国立うちわ市」に行って来ました。

くにたちにゆかりのある作家さんたち総勢25人の手描きのうちわ約80本!

それぞれ工夫が凝らされていて、見応えあります!

 

平成30年「国立ウチワ市」~手描きのうちわノ展示会 は、

6月14日(木)~26日(火)11時~19時 20日(水)定休

国立駅前 ギャラリービブリオ

で、開催中です。

コメント (2)

閃書8種~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月16日 17時03分40秒 | 個展

作品が8枚入る額を見つけたので、閃くままに漢字を絵に見立てて、はがきに書いた書の集合額にしました

真ん中は、閃書8種の代表ってことで、「閃」を顔に見立てた「ひらめき君」です。

 

一番上は、「雨」。以前、ブログに載せています。→2015年08月30日

 

右回りに「登」。雲を浮かべた山に山道をつけたイメージです。以前、ブログに載せた「澄」の変形です。2013年12月29日

その下が「鳥」。前回UPした「奏」の音符形の落款を使いました

 

そして、「馬」。これも以前、ブログにUPしてます。→2014年06月08日

 

左隣の「熊」は、クマの毛の筆で書きました。熊が出てびっくりしたってことで、落款印はビックリマーク!カタカナで「コウサイ」と白文で刻しています。

 

その上が「猫」。この形にするのは、結構、苦労しました 6mm角の丸い落款印は、首の鈴のように押しました。

 

そして、「柿」。最後に残った縦長の1枚、何にしようか思案の末、絞り出しました

 

至って真面目な遊びの書たちです

コメント

奏~第2回香彩閃書展 展示作品

2018年06月15日 10時44分54秒 | 個展

五線譜をイメージして「奏」を書きました。

落款印は、香彩の「こ」を入れて、音符形に♪

額装は、パステルカラーのマットの幅を変えて、音楽が流れるような雰囲気にしました。

こちらの作品は、姪っ子の子、奏ちゃんへのプレゼントです

コメント (2)