![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ee/450ca1ebc1c9b1856c5e827225cbe882.jpg)
先輩書友のお手持ちの印材でお作りした雅号印2顆と、その先輩書友のご仲介でご依頼いただいた印(白文は2cm角の姓名印、朱文は1,5cm角の雅号またはお名前印)です。
先輩書友の印材は、小さい方は竹根印でとっても繊細、もう一つは象牙?かどうかは定かではありませんが硬めでした。
どちらも初めて刻す印材で、良い経験をさせていただきました♪
先輩書友がご仲介くださったのは、私も教えていただいた書道の先生のお弟子さん達で、初出品する展覧会作品の落款印にしてくださるそうです。
先生には、すっかりご無沙汰しておりますが、覚えていて下さり、先輩書友のお陰で、繋がりができて、嬉しい限りです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
当初 、昨年末に、お2人様分を1月中の予定でお受けしましたが、のんびりしていたら
、3名様分ご追加頂いたので、期限を延長していただき、まとめて送らせていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
一文字の印は、2種類作って、選んで頂けるよう、先輩書友に託しました。
結局、2月半ばの大雪で配達が遅れ、皆様のお手元に届けるはずの予定日に間に合わず、大変お待たせしてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
先輩書友から、ブログ見てくれる人もいるかも、と聞いたので、この場をお借りして、遅れたお詫びとお礼をさせていただきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
展覧会のご成功お祈りしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
第十四回書友くらぶ栃木作品展・第5回学生作品展
平成26年3月28日~31日
栃木県総合文化センター第4ギャラリー
お近くの方は是非![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
*3月31日追記:本日、最終日に行ってきました。広々とした会場に会員さん達のバラエティに富んだ作品が並んでいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/02/b71d05b424944d1616fa5421e9af7639_s.jpg)
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
どうぞ宜しくお願いします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)