![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9c/840c3ede6e0f44d7e887f82ec982b56e.jpg)
我が家のブロッコリーが、ようやく食べごろになり、昨日、第一弾を収穫しました。
9月4日に苗を植えてから4か月半以上かかりましたが、雪にも負けず、ヒヨドリにも負けず、よく頑張って育ってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/63/e748a4f1093e51d7cafe0a0952b88349.jpg)
収穫する食用部分は、花蕾(からい)というそうです。
この小さな花の蕾の塊の呼び名がわかって、スッキリしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b7/9e81bc1e40ba076bad9f0b39f1e64b08.jpg)
寒いので、収穫は、日当たりが良くなる午後。
植えた10本のうち、特に大きく育った2本から収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/46514636bf751b9b76fa120ecab3eac0.jpg)
早速、下茹でして、つまみ食いしたら、甘い!♪
塩も入れずに、茹でただけなのにめちゃくちゃ美味しい!!
主人曰く、寒い中、頑張って育ったブロッコリーは甘くなるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あまりの美味しさに、料理する前になくなりそうになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
頑張って美味しく育ってくれたブロッコリーに感謝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
そして、花蕾を食べずにいてくれたヒヨドリにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
ヒヨドリといえば、先日の積雪した日(1月24日)は、さすがに来ないだろう、と思っていたら、来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a6/e957e85bd6417ea20ee6784934e30e5b.jpg)
雪のない足場の良さそうなところから、一生懸命、葉っぱをつついていました。
☆ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へ](http://art.blogmura.com/shodou/img/shodou80_15_lightred.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01s.gif)
どうぞ宜しくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)