
本日の山歩きは、一年ぶり6度目の槇寄山。
昨年(2023.10.17)と同じく、「仲の平バス停」から槇寄山をピストンして、「数馬の湯」に寄ってきました。
久々のピーカンと思っていたら、登るにつれて雲が増えてきたので、富士山が見えるか心配しつつ、山頂到着!

そして、富士山は・・・

見えました!紅葉とススキのバックに、秋の空の下、まだ夏のような真っ黒な富士山が!

昨年(2023.10.17)は、2週間早かったのに、雪をかぶっていましたが・・・
昨日は、日中、半袖でいられたけれど、今朝は上着を着ていても寒いくらいだったので、ようやく、秋がやって来た!と思いましたが、明日から11月というのに、まだまだ暖かい日が続くようです。今年の富士山の初冠雪はいつになるのかなあ~😅
槇寄山から三頭山に向かう登山者が多いですが、槇寄山は低山ながら勇壮な富士山が見られるので、軟弱な私は大満足して、次の目的地「数馬の湯」へ😊

湯ったりした後、地元檜原食材のお料理をいただきました😋

お豆腐、刺身こんにゃく、あげじゃが〈ねぎみそ味〉、舞茸天ぷら、もつ煮、ごちそうさまでした!
本日の歩行時間は、「仲の平バス停」から槇寄山山頂まで上り1時間半強、下りは数馬の湯まで約5分と足して約1時間5分、合計約2時間35分でした。