![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/13/c40a94426de817dc98937ef5c2054221.jpg)
本日の山歩きは、1年1ヶ月ぶり4回目の仏果山。
先週きつかったので、上りも下りもコースタイム1時間半の軽めの山にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/de10ff062d532a36d41705ee91241cce.jpg)
宮ヶ瀬湖に山々が映ってきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/0e35d73494a158c3a2e54151b7678b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/86faeb2638febee041b0f526190de3f1.jpg)
比較的歩きやすい山ですが、山頂直下は少々きつかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/d87604a45cd0dff16cd33f4a19f45c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/931f42f32d8aa73f24417683309270d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/a6ac2fd81738b7e4ef934a228d00964b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/e007822df7f35cb68cd459143b963aae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/ad413a7ff40493cb028ca5f2c8f9bbda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/b48347edbb721e9b795c8522fd196105.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/f8d9df5e7991009fb236cf797da8a4c1.jpg)
8週連続で山頂で富士山が見られましたが、今回は快晴なのに富士山が見えない山なので、記録更新できず残念😓
前回(2022.10.31)と同じく、本厚木駅からバスで45分の「仏果山登山口」バス停から出発して、「愛川ふれあいの村 野外センター前」バス停に下りました。
宮ヶ瀬湖畔の仏果山登山口バス停からすぐの登山口を登ったところから、まず一枚目!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4a/de10ff062d532a36d41705ee91241cce.jpg)
宮ヶ瀬湖に山々が映ってきれいです。
登りながら、紅葉も撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cd/0e35d73494a158c3a2e54151b7678b6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/48/86faeb2638febee041b0f526190de3f1.jpg)
比較的歩きやすい山ですが、山頂直下は少々きつかったです。
味のある山頂の看板。だいぶ削れてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/24/d87604a45cd0dff16cd33f4a19f45c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/43/931f42f32d8aa73f24417683309270d0.jpg)
山頂には360度の眺望の展望台があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d1/a6ac2fd81738b7e4ef934a228d00964b.jpg)
逆光ですが。
展望台から宮ケ瀬湖越しの丹沢山塊↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/e007822df7f35cb68cd459143b963aae.jpg)
そして、今シーズン初の山頂ラーメン↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2b/ad413a7ff40493cb028ca5f2c8f9bbda.jpg)
即席の味噌ラーメンです。バックは展望台の階段。
下りは、枯れ葉の降り積もったところが歩きにくかったですが、無事下山。
予定のバスより1本前のに乗れて、本厚木駅で、居酒屋「十和田」に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/b48347edbb721e9b795c8522fd196105.jpg)
写真を撮り忘れましたが、里芋の揚出し、あじ天ぷら、たち魚刺身が美味しかったです😋
本日の歩行時間は、「仏果山登山口」バス停から仏果山山頂まで約1時間25分、「愛川ふれあいの村 野外センター前」バス停まで下り約1時間15分、合計約2時間40分でした。
コースタイムより早かったけど、昨年より上りも下りも5分遅れでした😓
先週まで8週続きで富士山を書いた折帖の山頂書、せっかくなのでUPします😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0b/f8d9df5e7991009fb236cf797da8a4c1.jpg)