先日告知した(☆)筆文字コンクールは、今日から開催。
久々に会った友人達と行ってきました。
見出しは、私めの出品作。
Tシャツ部門の「絆」「夢」「奏」「悠々」と日本酒部門の「松」です。
もう1点出品した「焼肉」は、親子3人分、ベビーのカラーで頼んだので、間に合わなかったようです。
後日のお楽しみです。
筆文字コンクールの詳細日程は前回のブログへどうぞ→第4回筆文字コンクール 告知
ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします
先日告知した(☆)筆文字コンクールは、今日から開催。
久々に会った友人達と行ってきました。
見出しは、私めの出品作。
Tシャツ部門の「絆」「夢」「奏」「悠々」と日本酒部門の「松」です。
もう1点出品した「焼肉」は、親子3人分、ベビーのカラーで頼んだので、間に合わなかったようです。
後日のお楽しみです。
筆文字コンクールの詳細日程は前回のブログへどうぞ→第4回筆文字コンクール 告知
ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします
今年も筆文字コンクールに参加しました。
今回は、Tシャツにプリントしていただけるということで、恒例の日本酒のラベル部門と合わせて、6点出品。見出しの画像は、出品前に撮ったものです。(画仙紙に書いたものを貼ったので、少々しわがあります)
Tシャツ部門は「悠々」「奏」「焼肉」「絆」「夢」、日本酒部門は「松」です。
結果は、「絆」が優秀賞 、「夢」は特選
、「奏」「悠々」「焼肉」は秀逸、「松」は入選でした。
順位は、696作品中、「絆」は10位、「夢」は65位、「奏」304位、「悠々」305位、「焼肉」306位、「松」は595位
「松」は結構気に入ってたのですが、残念。
「焼肉」は、出産間近の娘夫婦からのリクエストで、親子で着られるように3枚注文しました。そして、なんと「焼肉の日(8月29日)」に出産しました
「奏」「悠々」は、それぞれ姪っ子たちの子供たち用。なので、もう少し、上の順位が欲しかったです
「夢」は、昨年出品して優秀賞をいただき、今回の応募要項の参考作品(☆)にもなりましたが、せっかくなのでTシャツプリントが欲しいと思い、新たに書きました。今回の夢ちゃんは、さらに漫画チックに書けました
「絆」は手をつないでいる雰囲気で、やはり以前、書いたことがあり(☆)、同じくTシャツにしたくて新たに書きました。これも、より漫画チックになったかな。
(以前に書いた「夢」「絆」は、それぞれ☆印とクリックするとみられます。)
昨日、筆文字コンクールの案内はがきが届きました。
ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします
陰暦の9月の雅語「長月」の名前の由来は諸説ありますが、秋も深まり夜がだんだん長くなる「夜長月」が略されたとする説が有力のようです。
夏休みも終わり、今日から9月。
今月も講座用に字書から集字して、いろいろな書体、書風の「長月」をプリントしました。
いつものように、これを参考に好きな「長月」をハガキに書き、お部屋に飾る書を仕上げていただきました。
私は、上段左から2番目の木簡文字を参考に書きました。
見出しの書は、その上から、マーブリングして仕上げたものです。
マーブリングには、いつものようにこちらを使いました↓
![]() |
墨運堂 彩液 マーブリング 6色セット 800-MB |
墨運堂 | |
墨運堂 |
私事ですが、先日、 初孫が生まれました
ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいですにほんブログ村
どうぞ宜しくお願いします