香彩日記

一筆入魂!今の思いを『書』に込めて。

The Act Of Painting(絵画展)

2014年09月30日 01時56分52秒 | 展覧会ご案内・訪問

 「道」

The Act Of Paintingは、横浜のギャラリーCasa さかのうえで9月30日まで開催している展覧会。

抽象画の展覧会なのですが、以前、銀座の画廊で見かけた案内状が書で書かれていたので気になっていたら、なんと同じく気になっていた沙於里さんがブログでその展覧会の告知してくれたので()行ってきました。

自宅の一角をギャラリーにした素敵な空間で、オーナーさんも素敵な方です。

洗練された斬新な作品が白壁にゆったりと飾られ、心が洗われるようでした。

抽象画はよくわからないのですが、何でも書に結びつけたくなるので、違う分野から何か得られることもあるかも!と楽しみにしていたら、期待どおりでした♪

 

沙於里さんのブログには、もっと詳しく紹介されています→

一緒に行った友人が、沙於里さんがブログに書いていた中村眞弥子さんの作品がデザインされた素敵なiPhoneカバーを購入しました。

 

気になったDMの書の作者も中村眞弥子さんでした。

       

 

見出しの書は、抽象画で書きたいところですが無理なので、私なりの表現で「道」を書きました。

ひざを曲げて手を振ってる人に見えるかな。新たな道を踏み出そうとしてるイメージです

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (4)

山鳥兜(ヤマトリカブト)

2014年09月29日 08時44分52秒 | 山歩き

昨日、六ッ石山を山歩きしている時に見つけた山鳥兜(ヤマトリカブト)。

はじめに見つけたのは、白い蕾です。

見た瞬間、甲骨文字の「鳥」の形が浮かんで、名前の由来がなんとなくわかりました

帰宅後に、その由来を調べたら、鳥兜は舞楽の時、楽人・舞手(マイテ)がかぶる一種の帽子のことで、ヤマトリカブトは花がこの形に似ていることからその名がついたようです。

そういえば、お内裏様の冠にも似ています

花は、鮮やかな青色です。

烏帽子のような兜やそれをかぶった顔にも見えます

猛毒で知られるトリカブト。根から付子(ブス)という毒薬が採れるそうです

 

見出しの書「山鳥兜」は、鳥をかたどった兜をかぶった人をイメージしました

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (2)

初秋の六ッ石山

2014年09月28日 20時55分07秒 | 山歩き

 

今回の山歩きは、久々の奥多摩。

一昨年の5月以来2度目の六ッ石山です。

コースは前回と同じく、「水根」バス停から登り、奥多摩駅に下りました。

山頂から富士山がかすかに見えましたが、写真には上手く写りませんでした。

山歩きもだいぶ慣れてきたつもりでしたが、歩行時間は前回より20分多くかかってしまいました

紅葉はまだですが、落ち葉が色づいていたので、見出しの書に添えました

 

クマ出没情報の立て看板にドキドキでしたが、今回も無事下山できてホッとしました

 

それにしても、昨日の御嶽山の噴火は驚きました。

登っている山が噴火するなんて・・・

自然を相手にした山歩きは、危険と隣り合わせ。

自然の驚異をまざまざと感じさせられました。

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (6)

「美暮びと」さんに「夢みる子ちゃん」のお嫁入り

2014年09月25日 20時33分26秒 | 篆刻

姉の通っているパン教室()のご友人の薬膳の先生から、ご依頼いただき「美暮びと」印をお作りしました。

今月から、冷蔵庫は我が家のくすり箱ー薬膳塾「美暮びと」ー というブログを書かれています。

そして、夢みる子ちゃんを気に入って下さり、この度、印と一緒にお嫁入りさせていただきました。

「美暮びと」印も「夢みる子ちゃん」も今後のご活躍のお役に立てたら嬉しいです

 

追記 : 早速、ブログにUPしていただきました♪感激です→

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (8)

初秋の大山

2014年09月20日 19時38分13秒 | 山歩き

 

今日の山歩きは、3度目の大山。

今回は、小田急線」「伊勢原」駅よりバスを利用して、「日向薬師」バス停から出発。

登山道に向かう道沿いには、彼岸花(曼殊沙華)が咲き、すっかり秋の気配。

見晴台からの大山。

山頂からの眺め。

曇りがちで、眺望は楽しめなかったけれど、山頂は寒いくらいで、秋を感じてきました

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (4)

大野山

2014年09月14日 21時00分52秒 | 山歩き

              

 

今日の山歩きは、大野山ハイキングコース。

小田急線「新松田」駅(又はJR「松田」駅)でバスを利用して、「大野山入口」バス停から山頂を目指し、JR御殿場線「谷峨」駅に下山しました。

歩行時間は、約3時間10分でした。

山頂付近は、神奈川県立の乳牛の放牧場になっていて、360度展望できる人気のハイキングコースだそうです。

 

富士山は雲に隠れていましたが、丹沢の山々が眺望できました。

 

逆側は牧場が開け、箱根の山々が望めます。

ただ牛の姿は見られなかったのが残念でした。

 

山頂から谷峨駅に向かう登山道からは、雲に隠れた富士山がしばらく見えていました。。

全貌が見えたら、さぞかし素晴らしい眺めなのだろうなあ~

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (4)

初秋の陣馬山

2014年09月06日 22時15分35秒 | 山歩き

今年4回目の陣馬山。

3年前から始めた山歩きのカテゴリーは、いつのまにか98件になっていてビックリ!

ブログにUPしなかった時もあるので、もう100回以上も歩いているんだあ~

といっても、軽めの山が中心ですが

陣馬山は、山歩きを始めたきっかけの山で、登場回数は今回で11回目。

今日は陣馬高原下のバス停からピストン。

歩きはじめの川沿いには秋海棠が咲いていました。

山頂のいつも寄る清水茶屋さんに周りには、もうススキが伸びていました。

来週14日の「小さな旅」に、清水茶屋さんが出るそうです

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (8)

長月

2014年09月02日 22時35分44秒 | 月の別名

9月の別名「長月」の由来は、「夜長月(よながつき)」の略というのが有力ですが、いろいろな説があるようです。

見出しの書は、「稲刈月(いなかりづき)」や「稲熟月(いなあがりつき)」・「穂長月(ほながづき)」が変化したという説から、長く実った稲穂をイメージしました。

実は、この書、昨年ブログにUPするつもりで書いたのですが、のろのろしていたら月が変わってしまい、お蔵入りになっていたものです

ブログを始めた当初は毎月、月の別名を載せよう!とはりきっていましたが、いつしか消え失せ、昨年9月に復活させようと書いたのにUPしそびれて、気づけば1年経ってしまいました

1年あっという間なので、毎月は無理かも

気が向いたときに、また書かせていただきます

 

ランキングに参加しています。ポチッとして頂けると嬉しいです
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

人気ブログランキングへ
どうぞ宜しくお願いします

コメント (8)