![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ff/092490331ddb096e73f60ec2240c482d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f9/3ef949741bd51b1aae5f8728b8785f0f.jpg)
【午前6時半の空・午前7時の空】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e0/6c011c23b78008aae114a5be6368060b.jpg)
こんな空で明けました。
今の季節、朝の空は、
刻々と変わりますね。
でも、日の出後はとても
良い天気になりました。
風は、少々、
冷たかったのですが・・。
それでも漸く明日は、
小春日和の天気との事。
ホッとしている私がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/51/8dfec46aaed9e7befb40f8ec2af69bd0.jpg)
駅までの道を少しだけ遠廻り。
道草は、帰途に限るのですが、
こちらの道は、坂道なので、
どうしても帰りは、無理なのです。
(写真では分りにくいですね)
ちょっと雰囲気のある道で、
私は、なぜか好きなのです。
それこそ、落葉の上をわざと?
大きな音を出して歩いていました。
カサ、コソ・・と鳴るその音は、
過ぎ行く秋を惜しんでいるかのよう・・。
それとも・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1a/b050abee659f063360b60d0ff23fa4ff.jpg)
なぜか気になりません。
又、両側には、住宅が立ち並んで
いますが、普段から人通りも
ほとんどありません。
“―― この偉大な、清浄
な静けさ、いつも思索に
耽っているような鬱蒼と
した樹木”
【「アンの愛情」 第27章】
ここの樹々達も、春は新緑、
夏は木陰、秋は紅葉、
そして冬には、立ち木のオブジェと、
様々な顔を見せてもくれます。
思索に耽っているような樹の下で、
実際に思索に耽るのもいいものですね。
秋は、こんな事も似合う気がします。