![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/46781994bc00e827cef8eab26f63e70a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/01/5649f620464ab157960df3b639bc8662.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f0/57703154354dbe71a3ceb1cdc94ccb69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5e/617fd5ac70dc8f2cc8493ed61d5d6fd9.jpg)
天気が続きましたね。
今日は、昨日までの
雲一つない空ではありません。
でもその分、
大層、趣のある空になりました。
この天気も、暖かさも
今日までとか。
朝のひと時、刻々と変わる
空は見ていて飽きませんが、
そんな事ばかりもしていられません。
とは言っても、気持ちばかりで、
身体は一向に動かないのですが・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/38/a039be6db00471ede4aa71038a9822f8.jpg)
昨夜の段階では、このブログ、
更新しないつもりでしたのに、
何だか大切な忘れ物をした気分。
そんなこんなで結局、
更新する羽目に。
これが旅行ですと、
ハナからその気がないので、
いいのですが、困った性格です。
冒頭の写真もそうですが、
このいかにもアンティークな?
日本の家。
その家の前に何か並べられていますので、
近寄ってみましたら・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/338c2727b9eecda49f074ea917930df5.jpg)
大根100円、お餅200円のお値段。
私は荷物になりますので、
買いませんでしたが、皆さん勝手に
お金を入れ、買っていらっしゃいました。
最近、世の中は物騒になって来て
いますが、こんな形態、外国では
考えられない事だそうですね。
日本も、まだまだ捨てたものでは
ない・・ずっとこうしたお店が、
続けられる世の中であって
欲しいなんて、切に願います。
そして、右上の建物。
そこには、川端康成でも住んでいそうな? 家。
今時、珍しい木枠の窓です。
そんな古式蒼然とした家ですが、
庭は良く手入れされ、住む人の感性が偲ばれます。
ただ、バスが1時間に2本しかなく、
それも出たばかり。
結局、歩く事にしたのですが、
30分以上もヒールのあるブーツで歩くのは、
少々、しんどいものでした。
でも、こんなセピア色のシーンに出会えたので、
良かったです。