![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/b130baaa067432a590b9bd2d481d2290.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/be78ea1e7d4ffaa83ec796fb1960d17e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/73/97d4939f49d985cf4a2a6267c6365144.jpg)
【薔薇&硝子の煌き】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
「でも、他にお客様がお見えに なるんじゃありませんの?」 (中略) 「誰も来る事になどなっていないのですよ・・・ ただ、そんなつもりに なってみただけなのです」 (中略) それで私は、お茶の会を 開くふりをしただけなのです。 お料理を作りテーブルを飾り、 母の婚礼の時の陶器を使い、 身なりを整えた訳なんですの」 【「アンの青春」 第21章】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/5620ab18a793ac3f2bc3f9f0336dc856.jpg)
【薔薇の連弾】
昨日以上の寒い朝を迎えた今日。
確か最低気温は5度近く下がったようですから。
ただ昨日と違うのは、朝から太陽が燦々と照っていた事でしょうか。
これって、どんなに有り難い事でしょう。
おまけに鶯(うぐいす)までが美しい声を張り上げ、
その有り難さに拍車をかけています。空は雲1つない快晴、五月晴れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/13/c6fb2a32ee77dfeafc00cbf22396db93.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b4/866dce88f84d6707861763d47751a55f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/51/edb20d1633e19a80a1de5a8143b37c7f.png)
冷たいとは言え、まさに薔薇咲き月の昨今。
本来なら木漏れ日の中でのお茶・・は最高でしょう。
日中は、朝より気温が上がりましたが、
とは言え、それでもせいぜい20度止まり。
日射しのある所はそうでもありませんが、日陰はまだまだ。
レース編みなどしてゆっくりするにはもう少し・・
という事で、今日は室内でお茶タイムです。
アラッ、こんな所でも “戸外と室内の優劣” の逡巡がもう始まっていますね。
随分、久し振りになりましたね。
『カフェ「薔薇の詩(ポエム)」』、開店です。
ミス・ラベンダーのように、
お料理は作りません。単なるお茶タイムですから。
でも、せいぜいテーブルは飾りましょう。
後、身なりを整える事も。箪笥の肥やしの整理にいいかも知れません。
ところで、先日の 【秤(はかり)】 を利用したポプリ。
ここで乾かしながら飾ります。
乾燥する途中で俄かに香りが強まりますから、
今はこの方法に夢中。尤も梅雨に入る前までですけれど。
そうそう、野原で摘んだ、蒲公英やクローバーだって十分、香りますね。
薔薇咲き月の5月は薔薇だけでなく、こんな風に野の花だって見逃せません。