![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/6e668c1c30f864490fb1444ec1fe0eca.jpg)
【異品種の薔薇】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b9/ae0c069e470219578509f347bca5860a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/69/a22961335917e0c4ab23f3944edd989e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/71/aa417adcd31c3dfa03ef39f019b62884.jpg)
【花瓶に】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
「スーザン、金蓮花がやっぱり この隅に生えかかっているわ。 もう駄目かと諦めたところへ 急に芽を出して来るなんて面白いわね。 あたし西南の隅に 小さな 薔薇園 をこしらえるつもりなの。 薔薇園という名前だけでも 爪先までぞくぞくっとするほど嬉しいわ」 【「炉辺荘のアン」 13章】 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/dd/39748aa52dffe5f65d6cfd0d0c8e48e2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4c/b0884308e7d2c29926b1f093c47d8d3a.jpg)
五月晴れが続きます。
空気は、
カラッとしていて爽やか。
今年は、ここまでずっとこんな
調子で日中は少々暑く感じても
日が落ちると肌寒さを覚えます。
そう言えば昨夜も。
さすがにストーブ・・とまでは
行きませんが足下が冷え、
湯たんぽは未だに重宝しています。
そのせいなのかどうなのか・・
今年はドクダミの開花が
遅いような気がしてなりません。
今やっと花芽を付けた状態です。
さて、相も変わらず、
今日も薔薇の話題です。
庭の薔薇、色は赤、白、
ピンクと多くはありません。
実は、オレンジや黄色、紫色だって植えたのですが、
いつの間にか姿が見えなくなった・・というのが真相です。
今あるのは、最後に残った丈夫なものという訳です。
尤も一口に赤、白と言っても濃淡もあれば、
それこそ品種は限りなくありますものね。今日の写真の薔薇もそんな薔薇。
これらに名前を付けるのを忘れています。何と言う名前にしようかしら・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/96/ce8c61999ef2a707b58052b1ff0248e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/7f5f163bf8c3ad3d3423bea0ed3e2c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3f/04f85eb68caf9dd15789daf5a34bfba5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/36/b03a3350a4056aa9fd285e71f7a7c33e.jpg)
そして “蕾の薔薇” の愛らしさ。
庭で楽しみ、花瓶に挿せば居ながらに花姿の美と芳香を与えてくれる・・。
そうそう、ドライフラワーにもなりますね。
花が終わればポプリに。枝振りの良いものは挿木にも。
これほど大活躍する花を他に知りません。薔薇に感謝を込めて。