【いくつになってもアン気分】

 大好きなアンのように瑞々しい感性を持ち、心豊かな毎日を送れたら・・。
そんな願いを込めて日々の暮らしを綴ります。

束の間のアナログ生活

2013-02-16 16:23:56 | リラのお気楽ユメ日記
「あたしはね」と、
アン はゆっくり言った。
小さな障害 はみな冗談とみなし、
大きな障害 は勝利の予報であるという事を、
あたし実際に学んだの。
詮じつめれば、これこそ
レドモンドが与えてくれたものだと思うわ」           
                  【「アンの愛情」 第37章】






   一応、日の出は見たものの、今日は朝から
  チラチラと雪が舞い、大層、寒い1日となっています。

   とは言っても、ずっと降り続くというのではなく、
  今度は見違えるような青空と太陽。
  その都度、洗濯物を取り込んだり再び干したり。

   雪と青空・・そんな事をどの位、繰り返したでしょう。
  “今度はダマされないワ・・” と思いながら、つい騙されて。
  (写真は青空の方)

   ところで、昨日は記事を書き上げたところで、
  いきなり送信不能になりました。午後、6時頃の事。
  間もなくインターネットどころか、テレビ、電話、全てがアウトの状態に。

   それは今朝になっても回復せず、
  午前 9時半頃になってやっと電話、インターネットが回復。
  それから 30分後にはテレビも回復したのですが、大層時間がかかりました。

   朝の段階では昨日のブログ記事、全て消えていましたが、
  先程、見ますと回復しているではありませんか。

   今日の記事として差し変えようかとも思いましたが、
  そのまま送信する事に。文明の利器を過大評価してはいけませんね。
  改めて思い知らされるところとなりました。

   それにしても電話もテレビもインターネットも使えない生活。
  電話は携帯があるからいいのですが、それでも身内には
  固定しか使えない者もいます。でも使えないとなると、やはり不安。

   普段、時間がないと言っていながら、
  たっぷり与えられた時間を持て余している私がいます。

   おまけに業者からの連絡待ちの時間の長かったこと!
  時間の経過が、やけに遅く感じられたものです。

   当座は不満だらけでしたが、
  こんなアナログ生活もいいのかも知れませんね。
  もう戻る事は出来ないでしょうが・・。