きのうは
Y中のニューイヤーコンサートだったが、
生憎と、寝起きから頭痛に見舞われ、
まだ風邪の試練に晒されていた。
それでも、
ドタキャンした
クリスマス・コンサートの
リベンジをせねばならなかったので、
全身痛や倦怠感がなかったので、
頭痛薬とスポーツドリンクで
なんとか対症療法して出勤した。
到着早々、
養護の先生に
センサー体温計で測定してもらったら
36.2℃という
いたっての平熱(笑)。
そんでも、
午前中いっぱいは
あまり鎮痛剤が効かず
難儀した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/30ea279b911845f8a1acd9dbb1a76722.jpg)
コンサートは
6校時目の音楽の授業に
当てられてたので、
給食後には、
強めのロキソニンに換えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/f5ec4617c7479cc4d2400ec620b66ef6.jpg)
糖質制限食餌療法も
週一の給食の時ばかりは
制限なしにしてるので、
焼きそばパンにして
モクモクと糖質を取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/c41eeaeef4a6ecc32f260e39348ab6ba.jpg)
1年生の筝曲合奏には
伴奏パートとして参加した。
クリスマス・コンサートでは
猛練習したのに
風邪で参加できなかったので、
今回も再度さらい直して練習した。
結果は、
見事な五重奏になった。
ギター・ソロは、
毎度の『コーヒールンバ』だったが、
少し改変しようと、
カウンセリング室から見える
雪の山野の景色から
インスパイアされた
ファルセータ(即興旋律)を
8小節ほど採り入れ、
パコのルンバからも
4小節ばかり付け足して
『2021-YAMAKIYAバージョン』とした。
これも、
近年にない迫力の演奏になった。
Y中のニューイヤーコンサートだったが、
生憎と、寝起きから頭痛に見舞われ、
まだ風邪の試練に晒されていた。
それでも、
ドタキャンした
クリスマス・コンサートの
リベンジをせねばならなかったので、
全身痛や倦怠感がなかったので、
頭痛薬とスポーツドリンクで
なんとか対症療法して出勤した。
到着早々、
養護の先生に
センサー体温計で測定してもらったら
36.2℃という
いたっての平熱(笑)。
そんでも、
午前中いっぱいは
あまり鎮痛剤が効かず
難儀した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/30ea279b911845f8a1acd9dbb1a76722.jpg)
コンサートは
6校時目の音楽の授業に
当てられてたので、
給食後には、
強めのロキソニンに換えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/f5ec4617c7479cc4d2400ec620b66ef6.jpg)
糖質制限食餌療法も
週一の給食の時ばかりは
制限なしにしてるので、
焼きそばパンにして
モクモクと糖質を取った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/c41eeaeef4a6ecc32f260e39348ab6ba.jpg)
1年生の筝曲合奏には
伴奏パートとして参加した。
クリスマス・コンサートでは
猛練習したのに
風邪で参加できなかったので、
今回も再度さらい直して練習した。
結果は、
見事な五重奏になった。
ギター・ソロは、
毎度の『コーヒールンバ』だったが、
少し改変しようと、
カウンセリング室から見える
雪の山野の景色から
インスパイアされた
ファルセータ(即興旋律)を
8小節ほど採り入れ、
パコのルンバからも
4小節ばかり付け足して
『2021-YAMAKIYAバージョン』とした。
これも、
近年にない迫力の演奏になった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます