声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

無理な注文

2024-07-08 06:54:00 | Diary


トップ画像のタイトルは

《牽牛と織女が天の川を隔てて1年に1度だけ逢っている絵》

最近、親しくなったAIが描いた…

牽牛=牛
織女=鳥

なぜだか分からないが、AIはそう思っているらしい。

最初に描いた絵はコレ。


絵としては面白いので、とりあえずキープ。

で、
「牽牛は若い男性で織女は若い女性、どちらも人間の姿をしている」

とAIに描き直すよう指示を出したら
ちょっとだけ変わった。




まぁ、コレはコレで面白い。

きっと私の言葉が理解できないのだ…

いや、
データが探せないだけだ。

既存のデータやフリーのイラストを使わないように指示を出してしまった私が悪いのだ。

AIは既存のデータに基づいてしか描けないのだから…

《オリジナルで描いて》

と言ったために混乱してしまったのだろう。


新しいモノを使いこなすには、
使用する側も、モノの特性を理解しておくことが必要だ。

ムチャぶりはNGだという事だ。

だけど、
面白い…AIって

けっこう遊べるんだなぁ。


現状では、
AIが作成したイラストには著作権そのものはないが、

既存のデータからmixして作成しているので、
類似性&依拠性が合致すると著作権侵害になる可能性もある。

7月5日の経済産業省《生成AI利活用ガイドブック》にも記載されているが、


AIに作らせたイラストに類似したものがない事を確認する【剽窃チェック】が必要だ。

そこで、私がAIに依頼したようにオリジナルであるか否かを調べることにした。

剽窃チェックツールは色々あるが、
1番簡単なのがGoogle Chromeだ。

念のため、Google Chromeで画像検索してみたところ、

完全一致はゼロで、
このblogと私が作ったYouTube画像のみが出てきた。

とりあえず著作権もクリア。

YouTubeのBGM音源は商用利用も可能なGarageBandで作ったが、

YouTubeでは著作権侵害が疑われる場合はUPする前に警告があるのでこちらもクリア。

一旦チェックのため非公開にしたが、再度公開にする事にした。

やっぱりビジネス著作権検定、受験しようかしら…。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする