電線が邪魔なんだなぁ…と、ひとり呟く。
6時過ぎの元日のお天道様の画像はショボい
世間では、わざわざ富士山に登って素晴らしい画像を撮ってアップする人も多いのに、
自分は、寝巻き姿のままで初日の出を拝む。
この違いは何だ?
何か行動を起こすときの熱の入れ方が違うのだ。
イベントに出かける機会も、このところめっきり減った。
コロナで怖気付いたせいもあるが、
最近は人の集まる場所に行かなくなった。
とは言え、このまま刺激の少ない生活をしていいのか?
…と自分に問いかける。
新しい年を迎えて1つ歳をとった。
このまま老いていくのは虚しい。
自分にとって難しいと思える事にチャレンジする事が脳と身体の活性化に繋がると信じているが、
難し過ぎるとストレスになるし、
簡単過ぎる事には価値観を見出せない…
何かいつもモヤモヤしているのは、目標が定まらないからだ。
Rockを演ると決めたのは、自分にとってはかなりハードルが高い分野だからだ。
ドラムにもしばらく触っていない…
ただ、紅白でVaundyの『踊り子』を聴いて一気に火がついた。
何だろう…この心地よいリズムとメロディは。
オバさんは、目覚めた!
よ〜し、今年はRockを演ろう‼︎
前回バンドで叩いたのはいつだっけ…
そうだ、
露天風呂で転んで手首骨折した1週間後にスタジオで練習したから、
かれこれ10年前?
あの時は片手で叩いていたはずだ…
当時のビデオがあったはず…
『片手ドラム〜骨折後1週間』で検索すると見つかった。
この時のパワーを取り戻したい。