
深夜に目覚めたらしい夫が、
タブレットで映画か何かを観ている気配がしたが、
「あー、頭が痛い」
と呟きながら再び寝床についた後で
大きなイビキをかきはじめた…。
イビキの音がいつもより高い。
このイビキはくも膜下出血などの際のものとは違うのだろうか…?
もし、
そうなら起こしたほうがいいのか。
声をかけてみようか、
いやいや、
ただ単に寝ているだけのイビキなら起こすのはかわいそうだ。
そんなことを考えていたら
こっちも眠くなったのか、いつの間にか寝入ってしまったらしい…
時計を見ると朝6:10だ。
Halに何か話しかけている声が階下から聞こえている。
生きていたか…
よかった。
数日前、
健康番組のビデオを観た夫が、
「高血圧だけが脳内出血の原因じゃないらしいよ、子供の頃の虫歯も影響しているらしいよ」
と言っていたが、
物忘れが多い中高年夫婦には、
常に脳血管障害の不安がつきまとう…。
恐れすぎてはいけないが、
恐れないのも困る、
どうしたものか…。
今日は
普通の朝が迎えられた事に感謝しよう。
あさイチの近江アナは街づくりの仕事に関わるらしい…
降板時に自分の言葉で今後を語る事ができるのは素晴らしい!
思わずTVを観ながら拍手した。
近江アナに幸あれ。
ムロツヨシさんの帰納法は、
数学が苦手だった私にも、わかりやすくて面白かった。
もっと若いうちに、帰納法的思考ができていたら…とも思う、
しかし、
大抵の人間には理論としての帰納法は知っていても、ムロツヨシさんのような実行力はない。
夢を叶えられるか、夢だけで終わるかは、
その違いだと思う。
時、既に遅し…か。
今日は啓蟄だ。