今朝7時過ぎのこと、
近所で交通事故があった。
救急車と消防車、パトカーのけたたましい音で駆けつけてみると
軽自動車がガードレールにフロントを突っ込んで止まっていた…
別のところに商業車らしいバンが停まっていたが、
立ち去ったところを見ると通りがかった通報者のようで、どうやら軽自動車の単独事故のようだ。
担架に怪我人が乗せられて救急車に運び込まれていたが、
すぐに出発しないところを見ると怪我自体は大した事はないのかもしれない…
同乗していた家族だろうか…
近くに高齢女性がうずくまって、警察官から事情を訊かれている様子…
事故があったガードレールは、
以前にも何度か車がぶつかった形跡のある場所だ。
斜面になっている三叉路の角の辺りで、
朝陽が当たると眩しくて見えづらい。
7時過ぎに起きたという事は、
いつもなら私が車で自治会館の収集場所に可燃ゴミを出しに行く時間だ。
昨日からの肩凝りで、今朝のゴミ出しはやめたが、
もし、いつものように車で出て行っていたなら、
ガードレールに突っ込んだ車と出遭った可能性大だ。
その場合どうなったか?
私が道沿いで出て行こうとするのが見えたなら減速するだろうから事故は起きなかったか?
それとも、
出て行く私の車と件の車がぶつかってガードレールへの衝突以上の大事故になっていた?
できれば、前者のほうであって欲しいが…
それにしても、朝陽が眩しすぎる…