声の仕事とスローライフ

ただ今、仕事と趣味との半スローライフ実践中。遠方の知人友人への近況報告と、忘れっぽい自分のためのWeb忘備録です。

3年ぶりの歌手活動

2022-10-16 17:46:00 | 音楽・オリジナル曲・YouTube

5月に賛助出演したコンサートのDVDが届いた。


自分の映ったビデオを見るのは勇気が要る。

これは今に始まった事ではない。


怖いけれど見たい、見たいけれど怖い…

夫が見たら、何と言うだろう…


「オマエ、老けたなぁ」とか、

「歌がイマイチだなぁ」とか


辛口評価がくるのが予想できるだけに…

怖い。


とりあえず、

PCで音を確かめてから、

TVの大画面に繋いで聴くことに…。


やはり、大画面のほうがステージの臨場感が伝わってくる。


1部が終わって2部が始まった…

次は自分の出番だ。


下手から出てくる自分の姿にドキドキする。


歩きながら観客に向けて愛想笑いをしている…昔からのクセだ。

今の仕事でも、そうやって自分を落ち着かせてきた。


それにしても、年取ったもんだ。

ロングだと安心していられるが、流石にアップはキツい。


白内障術後10日目だったせいで、アイメイクはシャドウのみ、目の周りに疲れが出ている。

クマもはっきり見える。


せめてステージ用のファンデーションにすればよかった…と後悔する。


しかし、

(待てよ、実際のステージでは観客に顔なんて、ほとんど見えないのだ…)と気づく。


大事なのは歌だ。


風呂上がりの夫がビール片手にやってきた。


何を言われるか…ヒヤヒヤしながら見ていると、


「へぇ〜、オマエ、しっかり歌手やってるじゃないか!」


と笑った。


(コレは褒め言葉なのかな?)


そもそも定演に出演させて貰えるなんて異例のことだ。


主催者の方々の気遣いに心から感謝したい。


楽悠の皆さま、

ありがとうございました!





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本当に必要な場所へ | トップ | 8年前はマメだった »
最新の画像もっと見る