![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/132b922cc38ddee37065036e490dd525.jpg)
数日前に届いた「日赤医療センタードクター」という
医療現場での危機的な現状を訴える文面が、
↓
どうやら医療関係者を騙るチェーンメールではないか…
という情報があります。
海外からも
「命に優先順位をつけなければならない」
危機的状況を訴える動画が配信されています。
そこで、
お願いです。
地方に住んでいる私は
現在、
都内に住む息子の体調が心配でなりません。
息子の勤務先で4月3日に
新型コロナウィルス陽性が判明した人がいます。
その人が最初に体調不良を訴えたのは
3月25日、
その2日後の27日に、
「これまでに感じたことのない倦怠感で、めまいがして早退した」
という息子が、
自分の部屋にこもって今日で13日目です。
体調は一進一退で、
現在も食欲はなく、
リモートワークで仕事をする毎日ですが
倦怠感のせいで、
思うように作業が進まないのが現状だと言っています。
息子には喘息の持病があります。
時折り、
「息苦しい、病院に行きたいなぁ」
と言う息子に、
私が言っているのは、
ギリギリまで我慢するしかない、
という事です。
もし、肺炎に罹患していたとしても
たぶん、高熱や咳が出ないと保健所では取り合って貰えないし、
検査もして貰えないと聞いています。
それに、
都内の医療機関では今、大変な思いをされているドクターや看護師さんがいる…
だから、
病院へ行くのは我慢しよう…
私が得ている情報からは、
そう判断せざるを得ないのです。
どうか、
お願いします!
正しい情報を伝えてください。
むやみに危機感や恐怖心を煽るような情報を出すのはやめてください。
同じような思いの母親はたくさんいるはずです。
熱、咳が出ない場合は保健所に電話しても
自宅待機ですよね?
そうですよね??
カカリツケ医などいるはずもないでしょうから
保健所に状況を
しっかりしつこく相談し
指示を
勝ち取るべきではと 思います
昨夜、息子から電話があり、保健所に相談したら発熱がない場合は、PCR検査は受けられないと言われたそうです。
まだ少し呼吸が苦しいので今日が、以前、喘息の薬を処方して貰った事がある近くの内科に電話をして相談してみると言っていました。
コメントありがとうございました。