大谷選手の活躍の朗報以外に
いいニュースがない。
経済を再生して活性化させなくてはいけないはずの担当大臣の
非常識な発言が取り沙汰されている。
どうしてこう…いつも一般人の感覚とズレた事を平気で言うのだろう。
また、
言葉の切り取りかな?
と思ってニュースの画像を再生すると、
『金融機関から資金面で圧力をかけて欲しいと言うふうにお考えなのでしょうか?』
との記者からの質問に、
否定をせず、
『これは法律に基づく要請あるいは命令ですから、しっかり遵守していただけるように金融機関からも働きかけをしてもらいたい』
と、答えておられるではないか。
大変失礼だが、
これまで、興味を持って拝見したことがなかっただけに、
発言時の大臣の威圧的な御顔を拝見して、
私は、ゾ〜ッとした。
どうしたと言うのだろう…
小学生でもわかりそうな経済の仕組みを止めてど〜する?
以前、Wikiに書いてある事を信じた国会議員が世間から笑われていたが、
悪意に満ちたカキコミをする人が多い中、食◯ログを信用する人がどれだけいる?
いったい、
この手の非常識な発言は、どこから生まれるのだろう。
会見で、フリップを指し示しながら説明する大臣の映像を見ながら、
(フリップを作った官僚は何も思わなかったのか?)
と不思議な気がした。
1人くらい、優秀なブレーンもいるはずだろうに…。
有能な政治家には
有能なブレーンがつく
そんな言葉がよぎった。
待てよ、
類が類を呼ぶ…と言うのも事実だなぁ。
いったい、どうしたんだろう…
お大臣さま、
このままじゃ、誰も幸せになれないよ!
どうか、しっかりしておくんなまし。
( ̄∇ ̄)