ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「モンキーマン」、神がやらねば俺がやる!

2025-02-07 16:53:14 | 探索

おすすめ度 ☆☆☆★

アメリカ・カナダ・シンガポール・インド合作

「スラムドッグ$ミリオネア」などの俳優デブ・パテルが構想に8年をかけた監督デビュー作で、架空のインドの都市を舞台にひとりの男の復讐劇を描いたアクション映画。

幼い頃に母を殺され、村を焼かれて故郷を追われたキッドは、闇のファイトクラブで、猿のマスクを被り「モンキーマン」を名乗って、プロモーターの仕掛ける八百長試合の“殴られ屋”としてリングに立っている。
 そんなある日、キッドは、母を殺した男たちが出入りするクラブを見つけ、その中に入り込む事に成功する。キッドの目的はただひとつ、「ヤツらを殺す」ことであった。そして、キッドの壮絶な復讐劇が幕を開ける……

背景はインドで神話の神ハヌ・マンをバックボーンとしてひたすら闘う(アクション)ドラマ。

バイクのカーチェイスも見事。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本映画「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」、不可解な青春映画!

2012-07-13 17:02:30 | 探索
おススメ度 ☆

入間人間の漫画が原作。

青春映画だが、ミステリーゆえにいささか難解。

乗り遅れてしまうとまったくつらい。

新人女監督だという。

幼いころの誘拐監禁事件のトラウマ。

そして、随所に語られる、横を向いての「嘘だけど」のセリフ。

そして、もう一人の主人公が登場、学校の屋上から飛び降りたりする。

殺人事件もあるから、血の付いたナイフ。

まー君は、ちょっと壊れたみーちゃんを守ろうとする。

だが、みーちゃんは、二人の子供を監禁している。

ポップな映画だといえばそれまでだが、わかる人にはわかればいいのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK連続ドラマ(朝ドラ)、カーネーションの岸和田へ行ってきた!

2012-06-09 15:41:09 | 探索
ひとつ前のNHK朝ドラの「カーネーション」は、デザイナー小篠綾子さんの一代記だが、これにあやかって、出身地の岸和田市は、観光に力を入れている。

それに便乗して、小篠の家のある商店街をぶらぶら。

小篠の家に上がらしてもらい、でっぱりの格子から街道を眺め、だんじり見学(幻想)を体験しました。

その後、岸和田城へ。

がんこ寿司のある五風荘のお庭を見学。

お昼は、お城の前に新しくオープンしたイタリア料理レストランContradaで食事。ジェラートのサービスを受けて満足。

だんじり会館で、だんじりの全容を見学。

旧紀州街道を散策して、お土産は水茄子の漬物。

至福の一日でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする