ひろの映画見たまま

映画にワクワク

骨折その後

2024-08-16 14:48:10 | 日記

骨折をしてからほぼ二週間がたつ。

8月3日土曜日に骨折して、緊急診察(医院休診のため)を受け、仮ギブス。

翌月曜日、通常の診察を受け、今後の治療方針を聞く。

とりあえず、右足は使うなのお達し。

8月14日、2回目の診察で、レントゲン写真を撮り、本格ギブスを装着。

以後、六週間経過観察の予定。

次回。26日、ギブスの取り換えの予定。

要支援の認定の支援を受けるため、認定委員の問診を受ける。

介護用品の貸与が得られる見込み。

長期の不自由と、その後のリハビリとまだまだこれからだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、足の骨折!

2024-08-06 09:59:51 | 日記

8月3日、孫に会いに彦根まで出かけた。

東出口と西出口を間違えて、慌てて、東出口に向かった。

東出口のエレベーターが故障で使えなく、やむを得ず階段を利用。

最後の階段で足を踏み外した。孫が見えたので急いだせいもあった。

倒れた後、近くにいた若者が、大丈夫と尋ねてくれた。

外見上怪我もなく孫の車で昼食に出発。

昼食の途中、足の痛みとくるぶしの腫れが目立ってきた。やばい。

色々考えた末、109番に電話し、休日診療を訪ねた、紹介された病院は、整形外科医がいなくて、済生会病院を紹介された。

済生会は栗東、高速を飛ばした。

そこは、休日診療を受け付けていた。

しかし、待たされること待たされること。約2時間。結局3時間余かかった。

診察が始まり、レントゲン写真も撮り、結局骨折が分かった。

くるぶしの骨に横方向にひびが入り折れていた。

右足にギブスをはめ、右足は使わないようにと。

まあ、日常生活に無理があることおびただしい。

孫、妻、義理の妹、娘に大変お世話になった。

月曜日、再診の結果、右足を絶対使わないようにとのお達しが。

今は片足生活。

普段の動きができず、映画も、謹慎。

約一か月の不自由な生活が始まる。

入院はせずその点は助かったが、家族への負担も余儀なくされている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び、ドコモ光10ギガ奮戦記!

2024-07-09 16:49:31 | 日記

7月6日、ドコモ光10ギガにアップグレードした。

その日は、アップできなかったが、翌日グレードアップは成功したかに見えた。

ところが、パソコンでのアップグレードはうまくいったが、携帯がつながらなくなった。

一応、暗号化キーの入力はできたが、電波が弱いということで、WIFIが使えず、ドコモ回線につながり、有料になってしまう。

ドコモショップに予約を入れるも、翌日になったしまい、やっと今日、ドコモショップへ行った。

担当者から、ドコモサービスセンターへ電話するように言われた。

ところが、スマホ講座の担当者にこのことを伝えると、技術のことは、テクニカルインフォーメーションに電話せよとのこと。

たしかに、

さっそく電話して、なにかしていると、携帯のWIFIの電波が強になり、使えるようになった。

途中、固定電話の電源を切ってしまい、再度つなぐのに、担当者に行き着くの転送、転送で時間がかかってしまった。

目的は達したものの、このことで今日一日がつぶれてしまった。

またブログが停滞。ごめんなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモ光10ギガに!

2024-07-07 09:41:14 | 日記

パソコンやテレビネット配信をスムースに見られるようにと、ドコモショップで10ギガ変更を申し込んだ。

約一週間かかって、書類とレンタル機器が送られてきた。

ちょっと接続に自信がないので子供に設定を頼んだ。

さらに三日後、ドコモ側の設定がリモートで実施された。

ただ、設定はやや複雑で、機器は接続したが、なかなかつながらない。

やがて、半日ほどで、新しい回線につながった。

しかし、速度が遅い。

電話して確認すると、ドコモ側の回線は、つながったが、10ギガにするのは、プロバイダー側で、少し時間がかかるみたい。

結局、昨日一日、WIFIはつながらず、ブログの休載となった。

 

今朝パソコンを使うと意外に早い。そう回線はつながっていた。

ただ、回線が三つあるのと、それぞれにPINが設定されているので、こちらのミスタイプもあって、朝はネット配信を使えるようにするのに、右往左往。

いまやっと10ギガがつながった、早くなった部分とそうでない部分があり、10ギガにして良かったかは疑問。

月々の経費も掛かるので、良しあし。

ただマンションのため、個室での視聴に問題があったが、それは、少しは解消されるようだ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 南禅寺界隈!京都の東照宮へ!

2024-04-23 17:08:38 | 日記

京都。南禅寺界隈へ行ってきた。

地下鉄蹴上駅で降りて、さっそくねじりまんぽを潜り抜けて、一路南禅寺へ。

途中広大な敷地があるので、土地の人は別荘だという。

だが、少し行くと東照宮の入り口があり、あとでそこは東照宮の一角だということが分かった。

京都に東照宮、そう東照宮(重文)は寛永5年(1628)の造営で権現造り様式で家康の遺髪と念持仏とを奉戴し、拝殿天井の鳴龍は狩野探幽の筆、36歌仙の額は土佐光起の筆である。
尚、八窓席茶室の襖絵長谷川等伯筆「猿猴捉月図」及「老松」は有名である。

あまり知られていないせいか、南禅寺は外国人であふれているのに、ここは人もまばらで、結構な休息地。

金地院の方丈前庭は「鶴亀の庭」として有名で小堀遠州の作。しばし、庭を眺めながら歓談のひととき。


肝心の南禅寺、広々とした境内。

ちかくに、琵琶湖疏水の水路橋。境内の景観に配慮し、田邉朔郎が設計・デザイン、レンガ、花崗岩造りのアーチ型の橋脚。水路閣は、有名な観光スポットとして、多くの観光客が訪れています。レンガのアーチを間近に見ることができるほか、上部の水路に水が流れる様子も見ることができる。


疲れたので、タクシーで平安神宮の近くのツタヤへ。

一階はスターバックスだが、二階のレストランへ。しばし待たされるが、なかなかの昼食。

至福の南禅寺界隈でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路への旅

2024-03-08 15:10:35 | 日記

宿泊は、サンセットビューホテル けひの海・残念ながら雨のため夕日は見られず残念。

夕食にいただいた和食コースはなかなかのもの、満足。

 

帰りは、高速でなく、下道を。

まず,たこせんべいの里へ、工場見物とタコせんべい試食・お買い物。

近くのお土産ショップ(島村兄弟)で、玉ねぎスープなどお買い物。

 

今日のメインは、北淡震災記念公園 野島断層保存館。

1995年に起こった阪神・淡路大震災。北淡地域は淡路島の中でも特に被害の大きい場所。

震災後に露出した野島断層を140mにわたり保存したもの。

地震の大きさが体感できる。(ただ、震災体験は休止中)。

海岸をはしるので、海岸沿いのホテルや、レストラン、子供向けの遊び施設が並んでいる。

 

帰りは、淡路ハイウェイオアシスで昼食。レストランは高いので、軽食コーナーで。

あとは、高速で一路帰路に就く。

昨日の大塚美術館を歩き回ったので足がつった、かなり歩いたことになる。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路・徳島への旅

2024-03-07 09:16:19 | 日記

一路、大塚美術館へ。

高速をぶっ飛ばす。

大塚美術館の駐車場へ。そこからシャトルバスで、本館へ。

エスカレータを登り入場。案内イヤホンを借りる。はじめ使い方がわからず戸惑う。

古代美術から。

陶板名画に再現された壁画は、まるで現地に行ったと錯覚させる壮大なもの。

それが,何点もあるため、一気に世界遺産の渦に巻き込まれる。

スペインやトルコなど、往年旅した記憶がよみがえる。

一方、名画の数々も、美術館でも見るのが困難な絵が、まさに目の前に。

 

 

3時間余の名画の旅、すっかりくたびれた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住吉大社(大阪)へお参りに!

2023-11-12 17:09:17 | 日記

住吉神社にお参りに行った。

天王寺から南海電車阪堺線で

まず手前の駅で降りて、お昼ご飯。卵コロッケと豚ヒレカツの定食。珍しい卵コロッケ。

隣の喫茶店でカフェタイム。

やおら住吉さんへ。

一寸法師のお椀で手を洗い、兎の像を横目に見ながら、太鼓橋へ。かなりきつい階段だが下りは、拍子抜け。

四本宮をそれぞれお参りして、ご利益を願う。

住吉名物さつま焼を食して3時。

 

帰りは、あべの近鉄百貨店のあべのハルカスへ。

1800円とちと高いが、300メートルに惹かれて上がってみる。

近くの建物などはよくわかるが、大阪城などは。ちょっと遠すぎる。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・嵐山へ行った

2023-10-26 20:05:05 | 日記

京都嵐山へ行った。

京都で育った私は、幼いころからよく嵐山に行った。なつかしの地だ。

ただ何回も行っているので、有名なところはパスだ。

ガイジンが多い。人力車が多い。紅葉には早いのですいているかと思ったがすでに、満員だ。

ネットで評判の店は、満員だ。行列も長い。

 

で、行ったのがMUNI。福田美術館の隣。

そのテラス。

ただ、今は客が少ないせいか、喫茶のみ。おまけに12時開店だとか。

ゆったりと、嵐山の景色が、テラスから見れる好位置。

客もほかに一組と贅沢極まる。

ただ値段は高い。コーヒー一杯1100円、チャージが300円、税込みで1265円。

おいしいコーヒー。

 

次に行ったのがアラシヤマOMOKAGEテラス。ここもテラスだ。一番奥まったところ。

ただここは、山は見えるが川は見えない。代わりに砂の川。

食事ができる、セルフサービスなので、手ごろな値段。うどんができるので注文。友人はサンドウィッチ。

ただ、食器の返却を促されるがその場所が遠い。

肉うどんだが、おいしい。

 

このテラスを出て山の方へ行くと天龍寺だ。

何回も行っているので、今回は弘源寺(天龍寺の塔頭)。

 

お庭(枯山水)と毘沙門天立像が有名だ。蛤御門の変の際、長州藩の軍勢が試し切りしたものと伝わる柱の傷も有名。

ただ毘沙門天の頭が見えないのが残念。

竹内栖鳳らの屏風絵も有名。

春夏のみ特別参観。

 

帰りは、嵐電で四条大宮へ。嵐電もワンマンカーで合理化。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六甲山二日目

2023-08-26 17:38:17 | 日記

翌朝、朝食は、和食か洋食か、洋食は、シェフが目の前でオムレツを焼いてくれるサービス付き。

帰りは、摩耶山へ。帰りは絶好の日和。

ホテルの車で送ってもらうが、途中通行止め。

仕方なく20分ほど歩き。摩耶山ロープウェイ駅へ。

そこからの見晴らしは、六甲と違い神戸アイランドが。

摩耶山は、ロープウェイとケーブルカーの乗り継ぎ。

客も少なく見晴らしがよい。

降りてバスの乗り継ぎが複雑。

坂バスが来たのでそれに乗る。

バス代は210円と安い。

六甲、摩耶の旅でした。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする