ひろの映画見たまま

映画にワクワク

親切なクムジャさん

2005-11-24 16:32:26 | Weblog
クムジャさんは、誘拐犯の汚名で刑務所に

そこでのクムジャさんは、親切。

前半は、刑務所での登場人物と、誘拐犯の事件とが

すごいスピードで、画面が入れ替わり、迫力は鋭い。

そして刑務所の中のいじめや出所後の生活など盛りだくさんだ。

それぞれが、事情を抱える受刑者たち。

そして出所後のクムジャさんは、汚名を着せられた相手に復讐をする。

クールな美貌のもとに、冷酷な姿が潜む。

そして、究極の復讐劇。

復讐3部作のトリをとるだけあって、渋い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴェニスの商人

2005-11-19 21:49:13 | Weblog
シェークスピアの「ヴェニスの商人」の映画化だ。

役者が揃っている。

さらに画像がリアルできれいだ。

舞台では得られない臨場感。

名優たちの競演はきらびやかだ。

話は有名、あとはどう見せるかだけ。

あまり詳しく知らないものにとっては、

前半はやや苦しいが、徐々に盛り上がり、完全にはまってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ALWAYS 三丁目の夕日

2005-11-14 16:42:06 | Weblog
昭和33年、3丁目

自動車修理屋に、集団就職で、女の子がやってくるところから、物語は始まる

この町内の駄菓子屋に小説家志望の青年がいる。そこえ、飲み屋の姉ちゃんに頼まれて小学生の男の子が転がり込む。

この3丁目で繰り広げられる、心温まる物語。

西岸の漫画をベースに、VFXとセットで、じっくりと描き上げた佳作だ。

特に、駄菓子屋の青年と、飲み屋の若女将、の恋物語と

駄菓子屋に転がり込んだ、小学生のエピソードが泣かせる。

そして、背景の東京タワーが完成し夕日が輝く

この映画らしいラストだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TAKESHIS’

2005-11-09 10:33:44 | Weblog
タケシが二人。

さえないコンビニ店員と映画監督

しかし、二人ともよくピストルを撃つ

そして、頑固なラーメン屋・これはコント集

オーディション・これもコント集

かけあい男女漫才

マージャン屋・これもコント集

たけしのやりたい放題か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪

2005-11-06 10:26:38 | Weblog
三島ワールドが一杯。(夢と現実)

運命のいたずらが、二人を結びつけそして,離して行く。

大正の貴族社会を背景にロマンが繰り広げられる。

二人のロマンだけで、3時間近くの長編ドラマ。

骨太の作品に行定がいどむ。

二人の主役もさりながら、脇役が光る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の頭の中の消しゴム

2005-11-02 17:07:23 | Weblog
きれいな恋愛映画だ。

前半、二人が知り合って、結婚。ラブラブだ。

しかし、彼女はアルツハイマーで記憶がなくなっていく。

記憶が薄れていく、二人の苦悩がよく伝わってくる。

辛いがゆえに愛は深まる。

そして、ほぼ記憶がなくなったとき、かすかに思い出すときが、

その書置きを見て、読む夫。涙を誘う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする