季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花「杜鵑草 (ほととぎす)」

2013-09-30 05:11:04 | インポート

一日一言

舌鼓(したつづみ)を打つ

「舌鼓」とは、舌を鳴らす音の事で、

一般に、うまい物を飲食したときなど

に舌鳴らすことを指して言うのに用い

る。

★久しぶりに家族でレストランに行き

肉料理に舌鼓を打った。

類語:舌鼓を鳴らす


8月から咲いている花「杜鵑草 (ほととぎす)」

開花時期は、 8/25 ~ 11/15頃。
・秋に日陰に多く生える。
・若葉や花にある斑点模様が、
 鳥のホトトギスの胸にある模様と
 似ていることからこの名に。
 葉にある斑点は
 花が咲く頃には消えるらしい。

・「杜鵑」とも書く。
・鳥のホトトギスの方は
 「不如帰」と書く。


・いろいろな種類がある。
 ふつうに見かける
 「台湾(たいわん)杜鵑」や、
 花の黄色い、
 「玉川(たまがわ)杜鵑草」
 「黄花(きばな)の杜鵑草」
 「黄花(きばな)の
  突抜(つきぬき)杜鵑草」
 「高隈(たかくま)杜鵑草」や、
 その他、
 「山杜鵑草」
 「山路の杜鵑草」など。

・9月12日の誕生花(杜鵑草)
・花言葉は
 「秘めた意志」(杜鵑草)
(季節の花300より)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする