季節の花と言葉の花束

写真付きで季節の花や言葉の意味をを書くならgooブログ

季節の花の紹介と言葉の花束を書いています。

季節の花白詰草(しろつめぐさ)」

2018-01-14 05:08:52 | 暮らし
名言名句(125)

「愚者も一得(いっとく)」『史記』

愚かな者であっても、たまには名案を出すものである、

ということです。いつもは侮っている人間であっても、

たまには、あっと驚くような頭脳のひらめきを聞か

されることがあります。こっそりと軽蔑したりして

いると、ある日あるとき、愕然ととするようなグッド

アイデアを口にすることがあるものです。だから、

滅多なことでは、見下げたりしてはいけません。反対に

、何事においても優れていると思われる人が、とても

考えられないようなヘマをやることがあります。愚か

な者が名案をだしてみたり、切れ者が大きなミスを犯

したり失言を発してみたり、人間という生き物の面白

さは際限がありません。

===========================

1月に咲いている花「白詰草(しろつめぐさ)」



花の特徴 花序径は15ミリから25ミリくらいある。

小さな蝶形の花が球状の総状花序(柄のある花が花茎に

均等につく)をつくっているので、1つの花のように見える。

葉の特徴 葉は幅の広い倒卵形で、中央にVの字の

白い模様のある3枚の小葉に分かれている。

稀に4枚のものもあり、「四つ葉のクローバー」と言われる。

実の特徴 花の後にできる実は豆果(莢の中に種子

が入るもの)である。

この花について ―

その他 アイルランドでは国花とされている。

英名はホワイトクローバー(white clover)である。

オランダからやって来たギヤマン(ガラス器)の箱に、枯れ

草がクッション材として詰められていたというのが起源である。

それが和名の由来でもある。

(みんなの花図鑑より)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする