名言名句(403)
「他山の石」『詩 経』
この頃では、小学校や中学校の先生もあまり名言の類を使わなく
なったようですが、昭和20年代ごろまでは、よく使ったものです。
近隣の学校で不祥事が起こったりすると、「他山の石とするよう
に」などとやられたものです。よその物はどれもいい物ばかりだと
思っていたから、なぜこんな言葉が使われるのかよくわからなかっ
たのですが、いずれにしろ、他山の石なるものが、いい例として取
り上げられているのではないことだけは理解できたものです。だから
子供心にも、他山の石自体はよくないもの、他山の石になってはいけ
ないことを肝に銘じたりしたものです。
===============================
10月から咲く花「シクラメン」
開花時期は、10/25 ~ 翌 4/20頃。
・地中海沿岸地方原産。
明治末期に渡来。
・花屋さんでよく見かける。
・花びらは5枚あり、
いずれも上に強くそりかえる。
・初冬から春まで咲く。
年末年始頃から
室内でもよく飾られる。
色はさまざま。
鑑賞用の園芸植物。
寒さに強い品種のことを
「ガーデンシクラメン」と呼ぶ。
また、シクラメンのことを、
園芸では「ミニシクラメン」と
呼ぶことが多い。
・1月7日、2月4日、
12月8日の誕生花
・花言葉は「清純、思慮深い、
内気、はにかみ」
・別名
「篝火花」(かがりびばな)
篝火をたいているような
花の形であることから。
「豚の饅頭」
(ぶたのまんじゅう)。
シクラメンの原産地である
トルコやイスラエルで、
野生の豚が
シクラメンの球根を
食べたことから。
豚にとっては饅頭がわり、
ということで・・・。
(季節の花300より)
「他山の石」『詩 経』
この頃では、小学校や中学校の先生もあまり名言の類を使わなく
なったようですが、昭和20年代ごろまでは、よく使ったものです。
近隣の学校で不祥事が起こったりすると、「他山の石とするよう
に」などとやられたものです。よその物はどれもいい物ばかりだと
思っていたから、なぜこんな言葉が使われるのかよくわからなかっ
たのですが、いずれにしろ、他山の石なるものが、いい例として取
り上げられているのではないことだけは理解できたものです。だから
子供心にも、他山の石自体はよくないもの、他山の石になってはいけ
ないことを肝に銘じたりしたものです。
===============================
10月から咲く花「シクラメン」
開花時期は、10/25 ~ 翌 4/20頃。
・地中海沿岸地方原産。
明治末期に渡来。
・花屋さんでよく見かける。
・花びらは5枚あり、
いずれも上に強くそりかえる。
・初冬から春まで咲く。
年末年始頃から
室内でもよく飾られる。
色はさまざま。
鑑賞用の園芸植物。
寒さに強い品種のことを
「ガーデンシクラメン」と呼ぶ。
また、シクラメンのことを、
園芸では「ミニシクラメン」と
呼ぶことが多い。
・1月7日、2月4日、
12月8日の誕生花
・花言葉は「清純、思慮深い、
内気、はにかみ」
・別名
「篝火花」(かがりびばな)
篝火をたいているような
花の形であることから。
「豚の饅頭」
(ぶたのまんじゅう)。
シクラメンの原産地である
トルコやイスラエルで、
野生の豚が
シクラメンの球根を
食べたことから。
豚にとっては饅頭がわり、
ということで・・・。
(季節の花300より)