名言名句(410)
「明日(あした)に道を聞かば、夕べに死すとも可なり」『論語・里仁篇』
「一たい人間が人間らしく生きるということは、人間が人間を大切にして
生きること」であるということです。礼儀の失墜が言われます。他人への
迷惑をかえりみない風潮が嘆かれています。自分本位の生き方がはびこっ
ています。自分自身が可愛かったら、他人に対して礼を尽くすことが大事
です。迷惑を掛けない生き方を考えるべきです。そうすることによって、
他人も自分に対して好意を持って接してくれるでしょう。人間らしい生き
方とは何かを、秋の一日、じっくりと考えてみるひとときを持ちたいもの
です。
===========================
10月に咲いている花「大毛蓼 (おおけたで)」
東南アジア原産。
・濃いピンクの花がきれい。
夏から秋にかけて開花。
・犬蓼の大型版。
茎が太く、全体に毛が多いのが
名の由来。
・江戸時代には、葉っぱをもんで
害虫にさされたときの
解毒に使った。
(季節の花300より)
「明日(あした)に道を聞かば、夕べに死すとも可なり」『論語・里仁篇』
「一たい人間が人間らしく生きるということは、人間が人間を大切にして
生きること」であるということです。礼儀の失墜が言われます。他人への
迷惑をかえりみない風潮が嘆かれています。自分本位の生き方がはびこっ
ています。自分自身が可愛かったら、他人に対して礼を尽くすことが大事
です。迷惑を掛けない生き方を考えるべきです。そうすることによって、
他人も自分に対して好意を持って接してくれるでしょう。人間らしい生き
方とは何かを、秋の一日、じっくりと考えてみるひとときを持ちたいもの
です。
===========================
10月に咲いている花「大毛蓼 (おおけたで)」
東南アジア原産。
・濃いピンクの花がきれい。
夏から秋にかけて開花。
・犬蓼の大型版。
茎が太く、全体に毛が多いのが
名の由来。
・江戸時代には、葉っぱをもんで
害虫にさされたときの
解毒に使った。
(季節の花300より)