6月7日(日) 起床4時00分 晴れ 気温18度

少し肌寒い朝。気合で午前4時台からジョグ!!
日曜日だから既に他のランナーも多い。
最初は少しフラつき感もあったが走ると徐々に消失!!
やはりお医者さんの言う通りジッとしていてはダメなんだ。

帰宅しても7時台。入浴&洗髪&朝食が済んでもまだ8時前。

朝食後、今回も「酢タマネギ」を作る。
色々と試行錯誤でトライ!!
体調的には悪くない。と言いうか今までで一番良い感じだ。
それでも軽いフワッ感は残る。
録画しておいたTV番組を一気に観る。
お昼ご飯も適当に作るけど夕方近くになってお腹が空いてきた。
夕飯まで持ちそうもないのでとりあえずカップ麺でも食べよう。
午後には一度リハビリ体操を実施する。特に問題なし。ホッ!
日曜日だけど敢えてお出かけせず。
いつも午後から下降線になるのでチョットだけ大人しくしている。
本来なら動かないとNGなのだが!!
夕方から何となく下降線状態だ。
何度かリハビリ体操を実施する。特に問題なし。ホッ!
ややフワッ感を感じつつ夕飯を買いに行く。(豚生姜焼き弁当!)
現在20時少し前。
案の定、陽が暮れてから体調が下降線気味。ヤレヤレ・・・・・
入浴も終わり一段落。
少し思いついたことを記す。
①「動」→「動」、②「静」→「静」、③「動」→「静」はOKで
④「静」→「動」だとフワッ感が生じる。
①はジョギングしているときや歩いている時。(フワッ感を生じるときもある)
②は布団に入っている時や入浴中。
③はジョギング終了してベンチで休憩しているときやバスや電車に乗って
座っている時など。
(しかし、立ち上がってトイレに行き用を足している時はフワッ感がある)
そして④は立ち上がって動きだす時、買い物中、入浴から上がった時など。
要はまだ完全に耳石が定着していないように感じる。
フワッ感もあり、薬も飲んだ。
一日、一日がもったいないし、無駄なのか?
いや、これも生きている証としてとらえるべきなのだろうか?
朝と夜ではまるで別人のような体調に変化してしまう今の自分に驚きを隠せない。
さぁ、もうしばらくしたら本日ラストのリハビリ体操を実施しよう。
17000歩 14.4km 486k 34g 1h09s in6j

少し肌寒い朝。気合で午前4時台からジョグ!!
日曜日だから既に他のランナーも多い。
最初は少しフラつき感もあったが走ると徐々に消失!!
やはりお医者さんの言う通りジッとしていてはダメなんだ。

帰宅しても7時台。入浴&洗髪&朝食が済んでもまだ8時前。

朝食後、今回も「酢タマネギ」を作る。
色々と試行錯誤でトライ!!
体調的には悪くない。と言いうか今までで一番良い感じだ。
それでも軽いフワッ感は残る。
録画しておいたTV番組を一気に観る。
お昼ご飯も適当に作るけど夕方近くになってお腹が空いてきた。
夕飯まで持ちそうもないのでとりあえずカップ麺でも食べよう。
午後には一度リハビリ体操を実施する。特に問題なし。ホッ!
日曜日だけど敢えてお出かけせず。
いつも午後から下降線になるのでチョットだけ大人しくしている。
本来なら動かないとNGなのだが!!
夕方から何となく下降線状態だ。
何度かリハビリ体操を実施する。特に問題なし。ホッ!
ややフワッ感を感じつつ夕飯を買いに行く。(豚生姜焼き弁当!)
現在20時少し前。
案の定、陽が暮れてから体調が下降線気味。ヤレヤレ・・・・・
入浴も終わり一段落。
少し思いついたことを記す。
①「動」→「動」、②「静」→「静」、③「動」→「静」はOKで
④「静」→「動」だとフワッ感が生じる。
①はジョギングしているときや歩いている時。(フワッ感を生じるときもある)
②は布団に入っている時や入浴中。
③はジョギング終了してベンチで休憩しているときやバスや電車に乗って
座っている時など。
(しかし、立ち上がってトイレに行き用を足している時はフワッ感がある)
そして④は立ち上がって動きだす時、買い物中、入浴から上がった時など。
要はまだ完全に耳石が定着していないように感じる。
フワッ感もあり、薬も飲んだ。
一日、一日がもったいないし、無駄なのか?
いや、これも生きている証としてとらえるべきなのだろうか?
朝と夜ではまるで別人のような体調に変化してしまう今の自分に驚きを隠せない。
さぁ、もうしばらくしたら本日ラストのリハビリ体操を実施しよう。
17000歩 14.4km 486k 34g 1h09s in6j