6月25日(木) 起床4時20分 曇り 気温23度

朝から暑い!!(汗)
今朝も早い時間からジョグ開始。
昨日は普段の倍の距離を走ったが、今日は一段と湿気が強く
いつも通りの規定周回数で引き上げる。
現在午前9時少し前。
帰宅後は朝食、洗濯、風呂洗い(ジャバでボイラーまで洗浄)
体調的には悪くないが、毎度の事で油断禁物。
午前と午後ではガラッと変わることも十分留意しなくては!!
そんなこんなでできるだけ意図して体調を安定させたい。
最近になってやっと気付いたことがある。
とにかくジッとしていてはダメ。
ジッとの意味はとにかく動いていること、横になるのはNGだ。
できる限り外出して歩き続けていることが良いようだ。
って、オイラは回遊魚か?
いつも動き続けていないとヤバイのか?(笑)
それでもフワッ感がなくなればそんなことはお安い御用!!
今日は敢えて動き続けたぜ。ちょっと疲れたけど(^^)/
その所為かどうかは定かでないけど現在18時少し前だが
体調的にも精神的にも安定しているのがうれしい。
いつも行く某レストラン?!にて(笑)
今回はハンバーグセット

とんねるずとか色々なタレントのサインが(^^)/

その足で電車に乗って久しぶりに母校へ行く。
特に目的はないが、卒業して30年が過ぎようとしている。
自宅から通学していたのでそれほど遠い場所ではないが、
卒業後に訪れたのは2回くらいしかない。
たった4年間だったけれどかなり濃い時間を過ごした場所だ。
本来なら学生や出入りの業者ではないので中には入れないけど、
現役の学生の後ろに付いて普通に堂々として校内に入ってしまった。(*^^)v
色々、撮影したけれどさすがに30年と言う時間は当たり前だけど全てを変化させる。
最寄りの駅は高架になっている。もう、踏切もない。(いつの話だよ!)
途中の商店街も覚えている店は全くない。入り浸っていたサテンも消え失せた。
住宅街を抜けて通学していたが、皆新しい家になって面影はない。
近くにあった幼稚園も何故か小学校に昇格?していた。ww
校内の学舎もモダンな建造物に変わっており、自分が在学していた時の
建物は時間に取り残されてひっそりと佇んでいた。
やはりボロでも自分的に思い入れのある建物や場所をついつい撮影してしまう。
結局、超モダンな学舎は一枚も撮影していない。
中庭にあるベンチに腰掛け通り過ぎて行く現役学生と
今の自分を重ね合わせてを眺めていた。
皆、楽しそうで将来が輝いて見える。
それに比べ自分は・・・・・
あの時、今が見えていれば・・・・・
そう思うと何故か懐かしい気持ちと、切なくほろ苦い思いが複雑に交差した。
復路は路線バスで駅に向かう。
当時1,2年生の時と3,4年生の時と通学ルートを変えていたので
往路は1,2年版で。復路は3,4年版で。
バスに揺られて40分。
見慣れていた街も様変わりして大きな幹線道路もできたりしていた。
以前自分の車で走ったことがあるのでもちろん知ってはいたけど。
バス、電車と乗り継ぎ家の近くの駅に戻る。
まだ早いけど軽く一杯。
30年前にワープできた一日であった。
たまにはこんな日があっても良いな。
お陰様で出歩いて歩き続けていた所為か19時30分現在、
身体的にも精神的にも悪くはない。
夕飯は特に要らない。お昼に食べ過ぎたので!
これから入浴してサッパリしよう。
もうしばらくしたら本日ラストのリハビリ体操を実施しよう
そして早めに布団には入ろう。
22000歩 18.3km 836k 59g1h47s in5j+街中

朝から暑い!!(汗)
今朝も早い時間からジョグ開始。
昨日は普段の倍の距離を走ったが、今日は一段と湿気が強く
いつも通りの規定周回数で引き上げる。
現在午前9時少し前。
帰宅後は朝食、洗濯、風呂洗い(ジャバでボイラーまで洗浄)
体調的には悪くないが、毎度の事で油断禁物。
午前と午後ではガラッと変わることも十分留意しなくては!!
そんなこんなでできるだけ意図して体調を安定させたい。
最近になってやっと気付いたことがある。
とにかくジッとしていてはダメ。
ジッとの意味はとにかく動いていること、横になるのはNGだ。
できる限り外出して歩き続けていることが良いようだ。
って、オイラは回遊魚か?
いつも動き続けていないとヤバイのか?(笑)
それでもフワッ感がなくなればそんなことはお安い御用!!
今日は敢えて動き続けたぜ。ちょっと疲れたけど(^^)/
その所為かどうかは定かでないけど現在18時少し前だが
体調的にも精神的にも安定しているのがうれしい。
いつも行く某レストラン?!にて(笑)
今回はハンバーグセット

とんねるずとか色々なタレントのサインが(^^)/

その足で電車に乗って久しぶりに母校へ行く。
特に目的はないが、卒業して30年が過ぎようとしている。
自宅から通学していたのでそれほど遠い場所ではないが、
卒業後に訪れたのは2回くらいしかない。
たった4年間だったけれどかなり濃い時間を過ごした場所だ。
本来なら学生や出入りの業者ではないので中には入れないけど、
現役の学生の後ろに付いて普通に堂々として校内に入ってしまった。(*^^)v
色々、撮影したけれどさすがに30年と言う時間は当たり前だけど全てを変化させる。
最寄りの駅は高架になっている。もう、踏切もない。(いつの話だよ!)
途中の商店街も覚えている店は全くない。入り浸っていたサテンも消え失せた。
住宅街を抜けて通学していたが、皆新しい家になって面影はない。
近くにあった幼稚園も何故か小学校に昇格?していた。ww
校内の学舎もモダンな建造物に変わっており、自分が在学していた時の
建物は時間に取り残されてひっそりと佇んでいた。
やはりボロでも自分的に思い入れのある建物や場所をついつい撮影してしまう。
結局、超モダンな学舎は一枚も撮影していない。
中庭にあるベンチに腰掛け通り過ぎて行く現役学生と
今の自分を重ね合わせてを眺めていた。
皆、楽しそうで将来が輝いて見える。
それに比べ自分は・・・・・
あの時、今が見えていれば・・・・・
そう思うと何故か懐かしい気持ちと、切なくほろ苦い思いが複雑に交差した。
復路は路線バスで駅に向かう。
当時1,2年生の時と3,4年生の時と通学ルートを変えていたので
往路は1,2年版で。復路は3,4年版で。
バスに揺られて40分。
見慣れていた街も様変わりして大きな幹線道路もできたりしていた。
以前自分の車で走ったことがあるのでもちろん知ってはいたけど。
バス、電車と乗り継ぎ家の近くの駅に戻る。
まだ早いけど軽く一杯。
30年前にワープできた一日であった。
たまにはこんな日があっても良いな。
お陰様で出歩いて歩き続けていた所為か19時30分現在、
身体的にも精神的にも悪くはない。
夕飯は特に要らない。お昼に食べ過ぎたので!
これから入浴してサッパリしよう。
もうしばらくしたら本日ラストのリハビリ体操を実施しよう
そして早めに布団には入ろう。
22000歩 18.3km 836k 59g1h47s in5j+街中